2022祇園祭 綾傘鉾 

朱三六斎キッズさん達

メイン画像は獅子舞が始った様子です

次は棒振り囃子の様子です この長い棒を巧みに回転されます
大人になられた時は回転速度が半端ない速さです

みなさんの舞やお囃子は素晴らしかったです!
猛暑の日々のお稽古は大変だったと思います
その成果は拝見していて物凄く感動致しました
終演時に観衆から拍手喝采(*´∀`p〃qパチパチパチ が
湧きおこりました!
祇園祭…この演目を拝見するだけでも価値があるように思います!
受け継がれる伝統脈々といつまでも大切に…。

蚤取り~痒い痒い

獅子とは伝説上の獣でこれを2人の人間がそれぞれ前脚(頭“かしら”)と
後脚(尾)を分担して演じます
終盤には蜘蛛が登場し獅子に向かって
蜘蛛のスを撒くところから両者は決闘を始めます

この様子は獅子が耳を搔いているところです

獅子の両脇には…

獅子の後方両脇に蜘蛛がいます
(子供さん達が演じています)
獅子は2名一組になって演じるので
後脚になっているのも一人の子供さんです
痒い痒い~この間も子供さん達のお囃子は続いています(o^―^o)

蜘蛛が動き出しました!

ここから対決が始ります!( ̄︶ ̄)↗ ( •̀ ω •́ )✧

蜘蛛の糸

蜘蛛が獅子に向かって蜘蛛の糸を投げます!ㄟ(≧◇≦)ㄏ

蜘蛛のス

蜘蛛のスが絡んだ獅子です

今度は観衆に~Σ(・ω・ノ)ノ!

観衆に向かって蜘蛛の糸が飛んで来て
体が蜘蛛のスになりました(^^;)
2度の大サービスです!
ありがとうございます<(_ _)>

蜘蛛のスには…

今年は争奪戦にならないよう
観衆に向けて2度も投げて下さいました!
大きな声で係りの方が『蜘蛛の糸の中にある鉛の芯を三つ拾って
財布に入れておくとお金がザクザク貯まります(ˇ∀ˇ)』と…
以前にKYOTOdesign運営事務局様から教えて頂いていたので
飛んで来たのを妻のぽっちりがしっかりと受け止めていましたo(*^▽^*)┛
今年は本当にたくさん縁起物を頂戴いたしました
ありがとうございました<(_ _)>

美しい蜘蛛の糸…

身につけておくと厄払いにもなるそうです(⌒∇⌒)

蜘蛛の糸 厄除け 財宝
Photo by ぽっちり

ちまき

うちわをいただけました(o^―^o)

宮川町にて

宵山の日和神楽の棒振りばやしです!
現在 宮川町の歌舞練場は工事中のため
少し南に下がった所の道路でのお披露目になりました
始る前は人も疎らでしたが棒振りが始まるころは
たくさんの観衆でいっぱいになりました
海外からのお客様も見受けました
歌舞練場は3年後の完成予定だそうです

蜘蛛の糸

タイミングよく関係者さんのストロボが
発光して蜘蛛の糸が見えることが出来ました
こちらでは1度限りでした…
蜘蛛の糸が飛ぶ瞬間はいつなのか分からないので
ドキドキハラハラショットです(O.O;)

スッとカッコよく!

観衆の中にいらっしゃる
高齢のご婦人にちまきを渡すカッコよさと
粋なはからいに惚れ惚れする
妻のぽっちりです(≧∇≦)ノ

京都の伝統芸能を継承する

祇園祭綾傘鉾囃子方 壬生六斎念仏構中
篠笛も演奏されます
他にも様々な才能をもって活動されています!
3年ぶりに拝見出来て本当に嬉しかったです
ありがとうございました
お疲れ様でした<(_ _)>

宵山が…

さすが宮川町です
芸舞妓さん達も棒振り囃子を見学されていました

そして蜘蛛の糸の縁起物もいただけました…
3年ぶりの宵山に感無量でした

KYOTOdesign運営事務局様
お陰様で日和神楽棒振り囃子を撮影させていただけました
この場をお借りして御礼申し上げます

機会があれば…

宵山の日和神楽棒振り囃子の蜘蛛の糸です
蜘蛛の糸の演目を観覧される機会があれば
受け取って下さいね(^▽^)/〇◎゜。―--◎

御旅所にて

最大級の長さを誇る綾傘鉾の登場です!
御旅所は比較的 人も少なくてゆったり撮影出来ますが…
赤熊は御旅所に向かって奉納されるのでバックショットになります(^^;)
力強い赤熊の棒振りは見事でした!

世界に誇る世界文化遺産 祇園祭…
このような書籍も発刊されているようです
https://www.gionfestival.org/
神道、禅、大乗仏教、道教、キリスト教、イスラム教、ギリシャ神話の
兆候が見られる…胴懸などに表現されています
ご興味のある方は是非 ご覧ください(o^―^o)

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。

京都貴船 川床料理 べにや