
せんにゅうじわくわく
京の焼き物 泉涌寺 わくわく
森俊山氏の作品販売店
森俊山氏は京都の東山に工房を構えられ、若き日々には日展で入選を重ねる陶芸作家として活躍されました。日展作家時代は主に手捻り技法によって作られる花器を中心に制作されました。 窯元の仕事をされるようになると、日展作家時代の創作を活かした数々の独創的なオリジナルの食器を世に送り出し、ヒットさせられました。
また昨今では、ゴルフパター、オカリナ、時計、起き上がり小法師など清水焼の技術を食器以外のものに活かした作品を作り出されています。 これらの作品は森氏が自家の窯元の作品を販売される店舗である「わくわく」に置かれています。
- 所在地
- 〒605-0976 京都市東山区泉涌寺東林町12
- TEL
- 075-561-9333
- FAX
- 075-541- 6688
- 時間
10:00~17:00
- 交通アクセス
市バス泉涌寺道下車・徒歩5分
京阪電車/JR奈良線 東福寺駅下車・徒歩10分- 公式ウェブサイト
- http://www.d2.dion.ne.jp/~waku2/
- 備考
定休日 木曜日
- 近郊の観光スポット
-
- 青窯会会館 [ 約100m ]
- 即成院 [ 約100m ]
- 清水焼窯元 森俊山 [ 約110m ]
- 戒光寺 [ 約200m ]
- 勝林寺 [ 約300m ]
- 新熊野神社 [ 約370m ]
- 今熊野観音寺 [ 約490m ]
- 龍吟庵 [ 約500m ]
- 瀧尾神社 [ 約510m ]
- 来迎院(東山) [ 約510m ]
- 東福寺 [ 約560m ]
- 霊雲院 [ 約570m ]
- 泉涌寺 [ 約610m ]
- 智積院 [ 約620m ]
- 雲龍院 [ 約630m ]
- 天得院 [ 約660m ]
- 法住寺 [ 約700m ]
- 養源院 [ 約710m ]
- 芬陀院 [ 約720m ]
- 智積院宝物館 [ 約740m ]
- 正覚庵 [ 約790m ]
- 三十三間堂 [ 約800m ]
- 新日吉神宮 [ 約810m ]
- 光明院 [ 約880m ]
- 妙法院 [ 約950m ]
- 京都国立博物館 平成知新館 [ 約950m ]
- 京都国立博物館 明治古都館 [ 約950m ]
※ [ ] 内は、京の焼き物 泉涌寺 わくわくからの直線距離
- 近郊の宿
-
- ハイアットリージェンシー京都 [ 約790m ]
※ [ ] 内は、京の焼き物 泉涌寺 わくわくからの直線距離
関連するレポート記事

年明けの御寺泉涌寺
智積院から徒歩30分ほどの場所に、東山三十六峯の一嶺、月輪山の麓にたたずむ泉涌寺があります。 左手に見えるのが霊明殿で、右手に見えるのが舎利殿です。,坂を下る...

東山庭園巡り「七条から九条周辺」
某ビール会社のCMの障壁画で話題になった智積院。 名勝「利休好みの庭」は中国の廬山と長江をモデルに作庭したといわれています。 春にはさつき、秋には紅葉を楽...

京都の紅葉 ~東福寺・泉涌寺界隈~
京都の紅葉散策。今回は東福寺、泉涌寺の界隈を巡ります!,寺域は幽静で郭公鳥の名所として名高く本堂背後の墓地には慈円僧正、藤原忠道、同長家の墓と称せられる見...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。