
ちゅうげんじ
仲源寺
雨止み地蔵
1228年に鴨川が氾濫した時に、地蔵菩薩のお告げにより洪水を防ぐことができたため、ここに地蔵尊座像を安置し「雨止み地蔵」と名付けたのが起こりと伝ええられます。一説には雨にふられた人が、ここで雨宿りをしたことから雨止地蔵と呼ばれ、「雨止」が転じて「目疾」になったとも伝えられ目疾地蔵と呼ばれるようになりました。
目疾地蔵(めやみじぞう)
ただ言葉のあやで、目疾地蔵だから眼病平癒といわれたのではなく、とある夫婦の逸話が残っています。昔、地蔵尊を深く信仰していた夫婦がいましたが、ある日夫が眼病により失明してしまい、このお地蔵様に祈願すると、夫の枕元に地蔵尊が現れ「寺の水で目を洗いなさい」と告げられました。お告げ通りに目を洗うと、夫の目は見えるよう見えるようになったというお話が伝わっているからなのです。その時、お地蔵様の目は、赤くなり、自ら病を身に受けて、信者の病を治したと伝えられています。
節分会
2月2日と3日に行われる「節分会」では、普段は閉じられているガラス戸が開けられるので、直接、目疾地蔵尊を拝むことができます。
3日の13:00~法要が、15:00~豆まきが行われます。
また、有料で開運厄除起き上がりだるまも授与されます。
- 別名
- 目疾地蔵
- 所在地
- 〒605-0074 京都市東山区祇園町南側585
- TEL
- 075-561-1273
- 正式名
- 仲源寺
- 山号
- 寿福山
- 宗派
- 浄土宗
- 本尊
- 地蔵菩薩
- 創建
- 伝・平安時代中期
- 開基
- 伝・定朝
- 文化財
木造千手観音坐像(国・重要文化財)
- 時間
7:00~20:00
- 交通アクセス
市バス「四条京阪前」下車、徒歩約1分
京阪電車「祇園四条」下車、徒歩約1分- 備考
観光寺院ではないので参拝者のみ境内立入可
- 近郊の観光スポット
-
- 南座 [ 約90m ]
- 正伝永源院 [ 約110m ]
- 四条大橋 [ 約160m ]
- 祇園白川 [ 約210m ]
- 辰巳大明神 [ 約250m ]
- 梨花和服 祇園店 [ 約280m ]
- 建仁寺 [ 約280m ]
- 漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム) [ 約300m ]
- 祇園祭ぎゃらりぃ [ 約300m ]
- 祇園甲部歌舞練場 [ 約320m ]
- ギオンコーナー [ 約330m ]
- 四条河原町 [ 約360m ]
- 西来院 [ 約370m ]
- 両足院 [ 約410m ]
- 八坂神社北向蛭子社 [ 約430m ]
- 八坂神社大国主社 [ 約440m ]
- ゑびす神社 [ 約440m ]
- 鴨川 [ 約460m ]
- 安井金比羅宮 [ 約470m ]
- 宮川町 [ 約480m ]
- 摩利支尊天堂 [ 約480m ]
- 八坂神社 [ 約490m ]
- 八坂神社悪王子社 [ 約520m ]
- 宝蔵寺 [ 約530m ]
- 八坂神社美御前社 [ 約530m ]
- 先斗町 [ 約530m ]
- 霊源院 [ 約540m ]
- 八坂神社御旅所 [ 約540m ]
- 錦天満宮 [ 約560m ]
- 白川 [ 約560m ]
- 京都大神宮 [ 約570m ]
- 石塀小路 [ 約570m ]
- Fresh Fruits Fukuiya [ 約580m ]
- 六道珍皇寺 [ 約600m ]
- 錦市場 [ 約610m ]
- 岡本鏡店 [ 約610m ]
- 四条寺町下ル [ 約620m ]
- 蛸薬師堂 [ 約620m ]
- 大雲院 [ 約640m ]
- 誓願寺 [ 約650m ]
- 圓徳院 [ 約650m ]
- 西福寺 [ 約650m ]
- 誠心院 [ 約650m ]
- 高台寺掌美術館 [ 約680m ]
- ねねの道 [ 約690m ]
- 円山公園 [ 約690m ]
- 六波羅蜜寺 [ 約720m ]
- 八坂庚申堂 [ 約760m ]
- 四条通り [ 約770m ]
- 八坂の塔 [ 約780m ]
- 高台寺 [ 約780m ]
- 矢田地蔵尊 [ 約800m ]
- 霊山観音 [ 約830m ]
- 得浄明院 [ 約840m ]
- 大谷祖廟 [ 約870m ]
- 本能寺 [ 約890m ]
- 二寧坂 [ 約900m ]
- 若宮八幡宮 [ 約920m ]
- 長楽寺 [ 約930m ]
- 満足稲荷神社 [ 約930m ]
- 廣誠院 [ 約980m ]
- 青蓮院 [ 約990m ]
- 霊山歴史館 [ 約990m ]
- 京都霊山護国神社 [ 約990m ]
- 知恩院 [ 約990m ]
- 高瀬川 [ 約1000m ]
- 安祥院 [ 約1000m ]
※ [ ] 内は、仲源寺からの直線距離
- 近郊の宿
-
- ART MON ZEN KYOTO [ 約390m ]
- カオサン京都ゲストハウス [ 約620m ]
- 長楽館 [ 約630m ]
- ホテルサンルート京都 [ 約760m ]
- 日昇別荘 [ 約960m ]
- お宿吉水 [ 約1000m ]
※ [ ] 内は、仲源寺からの直線距離
- 近郊の食事処
-
- グリル大仲 [ 約280m ]
- 永正亭 [ 約570m ]
- ボレロ (BOLERO) [ 約580m ]
- 喫茶 ぎやまん [ 約580m ]
- 仙太郎 本店 [ 約590m ]
- 錦・高倉屋 [ 約620m ]
- RECIPE all day cafe(レシピ オールデイカフェ) [ 約620m ]
- お食事処 山乃家 [ 約640m ]
- 黒豆茶庵北尾 京の台所錦店 [ 約760m ]
- 京の魚屋 だし茶漬け「錦 おぶや」 [ 約860m ]
- 京都一の傳 本店 [ 約880m ]
- 京懐石イタリアン three* [ 約980m ]
※ [ ] 内は、仲源寺からの直線距離
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。