祇園、楼上の眺め
Photo byChiaki
大雲院祇園閣
Photo by三由 豊
大雲院
狐のお嫁さん 銅閣寺
Photo by芝Renge
祇園閣ライトアップ
Photo by三由 豊

大雲院 だいうんいん

高台寺ねねの道から円山公園に行く途中にあります。
織田信長・信忠親子の菩提を弔うため、烏丸二条に創建したのが始まりです。後に寺町四条に移転。天明の大火で伽藍が擁しましたが焼失、明治初期に復興しました。さらに1972年、髙島屋京都店の増床に伴い、現在の東山区に移転しました。

※通常非公開です

通称『銅閣寺』

本堂裏にある祇園閣は、大倉財閥創始者・大倉喜八郎が「金閣・銀閣に次ぐ銅閣を」と考えて建てたもので、建築家・伊東忠太(いとうちゅうた)の設計による昭和初期の名建築(国登録有形文化財)です。
高さ36メートルで祇園祭の山鉾をイメージして建てられた塔は「祇園閣」と名付けられ、最上階から京都市街が一望できます。。
入り口をくぐると、色鮮やかな壁画が現れます。敦煌の壁画の模写が施されており、観無量寿経変相図、釈迦説法図、千手観音図などが描かれています。

織田信長親子の墓

境内の墓所には、織田信長親子の墓、また、江戸時代の大泥棒で有名な石川五右衛門の墓もあります。

所在地
〒605-0074
京都市東山区祇園町南側594-1
TEL
075-531-5018
FAX
075-561-1235
正式名
大雲院
創建年
1587年(天正15年)
山号
龍池山
宗派
浄土宗系単立
本尊
阿弥陀如来
開基
貞安
文化財
絹本著色前田玄以像・紙本墨書正親町天皇宸翰消息(重要文化財) 祇園閣・書院(国・登録有形文化財)
料金
通常非公開
時間
通常非公開
駐車場
無し
交通アクセス
市バス「祇園」下車、徒歩5分
カテゴリー

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。

京都貴船 川床料理 べにや