積善院 せきぜんいん
- 準提堂
- 五大力さん
聖護院の塔頭
本山修験宗聖護院門跡の塔頭寺院。
熊野神社の西北方にありましたが、大正初年、この地にあった凖提堂と合併され、積善院凖提堂(しゃくぜんいんじゅんていどうと称するようになりました。
本堂には、寛政年間(1789~1801)光格天皇の勅願により、聖護院宮盈仁(えいにん)親王の開眼になる凖提観世音菩薩と、鎌倉初期のもので智証大師の作風を伝える木造不動明王像(重要文化財)を安置されています。
五大力尊法要
毎年2月23日に秘仏五大力菩薩が一日だけ開帳され、法要が催されます。
盗難除けの御札、御守りの授与があります。粕汁の無料接待は、なくなり次第終了。
この塔頭の「五大力尊」とは、・金剛吼菩薩 ・無畏十力吼菩薩 ・龍王吼菩薩 ・無量力吼菩薩 ・雷電吼菩薩の五尊で、醍醐寺の本尊とは異なります。
人喰い地蔵
崇徳院地蔵をお祀りしたお堂があり、「崇徳院」=「すとくいん」が、いつの間にか「ひとくい」となまって”人喰い”地蔵と云われています。1156年(保元元年)の保元の乱(ほうげんのらん)で讃岐に流され、非業の死を遂げた第75代・崇徳天皇の霊を鎮める為に庶民が安置したと言われています。
御朱印
※いただける御朱印の種類は、期間によって変わる場合があります。
- 所在地
-
〒606-8324
京都市左京区聖護院中町14 - TEL
- 075-761-0541
- FAX
- 075-761-0541
- 正式名
- 積善院
- 創建年
- 鎌倉時代
- 本尊
- 不動明王
- 文化財
- 木造不動明王坐像(国・重要文化財)
- 料金
- 参拝無料
- 時間
- 9:00~16:30
- 駐車場
- 無し
- 交通アクセス
- 京阪電車「丸太町」駅下車、徒歩約10分
市バス「熊野神社前」下車、徒歩約5分 - 公式Webサイト
- https://www.shakuzen-in.kyoto/
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。