京都の観光スポット

やさかじんじゃうつくしごぜんしゃ

八坂神社美御前社

美の神

八坂神社内にあり、多岐理毘売命(たぎりびめのみこと)、多岐津比売命(たぎつひめのみこと)、市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)が美を象徴する神として祀られています。
 
八坂神社の祭神である素戔嗚尊(すさのをのみこと)が天照大神(あまてらすおおかみ)と誓約(うけい)をされたとき、素戔嗚尊のもっておられた十拳剣を振りすすいで生まれた三柱の女神で、宗像三女神といい、清浄、潔白の証しとなった神々です。なかでも際立つ美人の神が市杵島比売命様で、弁天様と同じ神様として崇められています。
 
古くから祇園の芸妓さんや舞妓さんをはじめ美しくなりたい願望を持つ女性や美容理容・化粧品業者のからも崇敬を集めています。

神水「美容水」

社殿前には神水が湧き出ており、肌の健康はもとより、心から美しく磨かれる「美容水」として参拝者に人気です。この美容水を2、3滴手に取り、お肌につけてみてください。きっと身も心もすがすがしい気持ちになれることでしょう。

所在地
〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625番地
御祭神
多岐理毘売命(たぎりびめのみこと)
多岐津比売命(たぎつひめのみこと)
市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)
交通アクセス

京阪「祇園四条駅」下車、徒歩7分
地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩10分
市バス「祇園」下車

公式ウェブサイト
https://www.yasaka-jinja.or.jp/shrine_deity/utsukushigozensha/
近郊の観光スポット

※ [  ] 内は、八坂神社美御前社からの直線距離

近郊の宿

※ [  ] 内は、八坂神社美御前社からの直線距離

近郊の食事処

※ [  ] 内は、八坂神社美御前社からの直線距離

※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。

ボランティアスタッフ募集中
京都貴船 川床料理 べにや

ページのトップに戻る