京都の観光スポット

かみしちけん

上七軒

京都で最古の歴史を誇る花街

室町時代、北野天満宮の参拝客の休憩所として7つの茶店(七軒茶屋)ができたことが始まりです。そして安土桃山時代にはその七軒茶屋で、名物の御手洗団子を太閤秀吉に献上したところ、いたく気に入られたそうで、御手洗団子を商うことの特権と、山城一円の法会茶屋株を公許したのが、日本のお茶屋の始まりであると伝えられています。

また、春になると上七軒歌舞練場で『北野をどり』が上演されて少数ながらにして良い技芸を磨き披露されています。

所在地
〒602-8381 京都府京都市上京区 今出川通七本松西入真盛町742
TEL
075-461-0148(上七軒歌舞会)
交通アクセス

JR京都駅から市バス50号、101号系統にて(所用時間30分)、「北野天満宮前」「上七軒」下車徒歩3分

JR円町駅から
市バス203号系統(北行)にて(所用時間15分)、「北野天満宮前」「上七軒」下車徒歩3分

阪急 西院駅から市バス203号系統(北行)にて(所用時間20分)、「北野天満宮前」「上七軒」下車徒歩3分

京阪 出町柳駅から市バス102号、203号系統(西行)にて(所用時間20分)、「北野天満宮前」「上七軒」下車徒歩3分

京都市営地下鉄 今出川駅から市バス102号、203号系統(西行)にて(所用時間8分)、「北野天満宮前」「上七軒」下車徒歩3分

阪急 四条烏丸駅から市バス55号系統にて(所用時間25分)、「北野天満宮前」「上七軒」下車徒歩3分

公式ウェブサイト
http://www.takumikai.net/
近郊の観光スポット

※ [  ] 内は、上七軒からの直線距離

近郊の食事処

※ [  ] 内は、上七軒からの直線距離

※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。

ボランティアスタッフ募集中
京都貴船 川床料理 べにや

ページのトップに戻る