大船鉾 おおふねほこ
※山鉾は山鉾建てから巡行までの期間、観覧することができます。
大船鉾
凱旋船鉾として知られる、前祭の船鉾と対をなす鉾で、2014年に江戸末期の「どんど焼け」から150年ぶりに復興した鉾です。御神体は神功皇后、龍神、住吉明神、鹿島明神で、船鉾と同じです。
「くじ取らず」で、後祭の山鉾巡行の最後を行きます。
懸装品
・前懸・後懸:17世紀末~18世紀に作られた雲龍波濤文様綴織。
・前水引:緋羅紗地波濤飛魚文肉入刺繍。
行事日程
鉾建て 7/18〜20日 7:00〜
曳初:7/20日 15:00〜
山鉾搭乗 7/20日 19:00〜22:00、7/21〜23日 10:00〜22:00
駒形提灯 7/20〜23日 夕刻~
二階囃子 7/5〜11日 19:00〜21:00
お囃子 7/20日 18:00〜22:00、7/21、22日 17:00〜22:00、7/23日 17:00〜21:00
粽・授与品
◆粽のご利益
安産
◆授与品
安産の腹帯・御守・扇子・団扇・手拭など
ご朱印
◆授与期間
7/20日 19:00〜22:00、7/21〜23日 10:00〜22:00
- 所在地
- 下京区新町通四条下ル四条町
- 公式Webサイト
- http://www.ofunehoko.jp/
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。