
三千院 もみじ祭
もみじ祭の期間中にはお茶席が設けられ、目でも舌でも京の奥ゆかしい秋を堪能することができます。
また、10月28日と11月28日の法要には、本来秘仏の金色不動明王さまがご開扉されます。
- 日程
- 2014年10月28日(火)~11月28日(金)
- 時間
10:00~16:00
- 料金
三千院拝観料
大人700円
小人150円- 場所
- 三千院
- アクセス
京都バス17・18「大原」下車、徒歩約10分
- 問い合わせ先
TEL 075-744-2531(三千院)
- 公式Web
- http://www.sanzenin.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

京都の庭園30選 〜大原方面~
天台宗五箇室門跡のひとつ。 境内の宸殿前に広がる苔の密生した杉木立の「有清園」に浮かぶように建つ往生極楽院には、国宝・阿弥陀三尊像が安置されています。 ...

【KYOTOdesign】京都の花暦11月
京の霜月(11月)。 城南宮では曲水の宴が行われ、秋が深まると京都の各所が真っ赤に染まり、貴船ではもみじ灯篭が行われます。 しかし、秋の京都は紅葉だけではあ...

京都で待ってるから 冬の京都
「底冷え」の言葉通り、京都の冬はとても冷え込みます。 しかし、昔のように雪が積もることも少なくなりました。 京都で、雪を見たいなら、大原、鞍馬貴船、高雄く...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。