
宝鏡寺 秋の人形展
皇女和宮ゆかりの尼門跡であり、人形寺として親しまれている宝鏡寺で、毎年春と秋に特別公開されます。
寺に所蔵されている孝明天皇遺愛の人形「孝明さん」や宮中から送られた御所人形など皇室ゆかりの人形を
中心に多数展示されます。
また、本堂前庭の見事な枝ぶりのイロハモミジと一面に広がる苔は大変美しいです。
- 日程
- 2014年11月1日(土)~30日(日)
- 時間
10:00~15:30
- 日程備考
※法要等により拝観できない日や時間帯が生じる場合があります。
- 料金
大人 600円
小人 300円- 場所
- 宝鏡寺
- アクセス
地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」または「今出川駅」下車、徒歩15分
市バス「堀川寺之内」下車、すぐ- 問い合わせ先
TEL 075-451-1550(宝鏡寺)
TEL 075-752-7070(京都市観光協会)- 公式Web
- http://www.hokyoji.net/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

人形供養祭 宝鏡寺
供養の様子は撮影禁止でしたので画像の投稿は 人形塚とプログラムになりました 供養される人形は全国から100体ほどが持ち込まれたそうです いちひめ雅楽会さん...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。