
京の冬の旅 知恩院 三門
法然上人が開いた浄土宗の総本山です。
浄土宗徒であった徳川家康の庇護を受け、壮大な伽藍が整えられました。
特別公開の三門(国宝)は元和7年(1621)に、徳川二代将軍秀忠によって建立されたものです。
高さ約24メートル、横幅約50メートル、屋根瓦は約7万枚にも及び、木造の門では世界最大規模です。
市内を一望することのできる楼上には宝冠釈迦如来像や十六羅漢像が祀られており、柱や天井には狩野派一門によって鮮やかな天女や飛龍や麒麟が描かれています。
- 日程
- 2014年1月10日(金)~3月18日(火)
- 時間
10:00~16:00
- 料金
大人 800円
小学生 400円- 場所
- 知恩院
- アクセス
京阪電車「祇園四条駅」下車、徒歩約10分
阪急電車「四条河原町駅」下車、徒歩約20分
地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩約8分
市バス「知恩院前」下車、徒歩約5分- 問い合わせ先
075-752-7070(京都市観光協会)
- 公式Web
- http://www.chion-in.or.jp
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。