
蹴鞠はじめ
古くから御所に伝わる京の伝統行事、烏帽子姿の貴族の姿をした人々が、鞠を蹴りかわす蹴鞠が奉納されます。一般に公開されます。
- 日程
- 2015年1月4日(日)
- 時間
13:30~(約1時間半)
- 料金
無料(特別拝観席2000円、パンフレット付き)
- 場所
- 下鴨神社
- アクセス
市バス205「下鴨神社前」
- 問い合わせ先
075-781-0010
- 公式Web
- http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

叡山電車で行く2、洛北の新緑
たくさんの緑色に囲まれる新緑の季節。叡山電車で、渋滞や駐車場を気にせずに、たっぷり新緑を堪能してみてはいかがでしょうか。出発の出町柳駅は、京阪電車ともす...

みたらし まつり 2022
メイン画像は幕です(^^;) 次は午後3時頃の様子です 参拝の方は途切れることなくいらっしゃいました 平安期の頃季節の変わり目に貴族は禊祓いをして罪けがれを祓っ...

京都、戌年に行ってみたい寺社
京都で、戌にちなんだ寺社です。戌年の守護仏は阿弥陀如来、守り神は八幡神ですので、阿弥陀如来さんや八幡さんにちなんだ寺社にお参りしてみるのは、どうでしょう...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。