
吉田神社節分祭
室町時代に執行されて以来、信仰と伝統を誇る京洛の一大行事で、約50万人もの参拝者で境内は埋め尽くされます。
2・3日の両日には約800店の露店が軒を列ねます。
また、節分3日間は大元宮内院を特別参拝することができます。
→特集 京都の節分
- 日程
- 2015年2月2日(月)~4日(水)
- 時間
【2月2日】
・8:00~ 節分前日祭/疫神祭
・18:00~ 追儺式(鬼やらい神事)
【2月3日】
・8:00~ 節分当日祭
【2月4日】
・9:30~ 節分後日祭
・13:00~福豆抽選会
(4日は露店出ません)- 料金
福豆 1袋 200円
- 場所
- 吉田神社
- アクセス
JR「京都駅」から206系統市バス「京大正門前」下車、徒歩5分
- 問い合わせ先
TEL 075-771-3788(吉田神社)
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

京都で待ってるから おみくじさんたち
京都には、たくさんの神社やお寺さんがあります。初詣の時だけでなく、拝観したときには、おみくじを引くことも。ほとんどは、引いた御籤棒に書かれた番号の紙籤を...

124年ぶりの節分
いつもの節分祭にはなりませんでした^^; 茂山千五郎御社中北野追儺狂言・上七軒歌舞会日本舞踊・豆撒きは中止となりましたが 福豆は授与所で販売されていました(...

招福
メイン画像の左側は北野天満宮さんの 茂山千五郎御社中様による「北野追儺狂言」の 鬼です 剣を持っています 右側は大報恩寺千本釈迦堂さんのこちらも茂山千五郎...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。