
嵐山花灯路2014夜間特別拝観
二尊院は本尊に釈迦・阿弥陀の二如来(重文)をまつる天台宗寺院です。
慈覚大師円仁が開基し、応仁・文明の乱のあと法然の弟子湛空が再興しました。
参道は「紅葉の馬場」と呼ばれています。
- 日程
- 2014年12月12日(金)~21日(日)
- 時間
夜間特別拝観 17:00~20:30(受付は20時まで)
- 料金
中学生以上500円、小学生以下無料
- 場所
- 二尊院
- アクセス
JR「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩約15分
市バス「嵯峨釈迦堂前」下車、徒歩約10分
市バス・京都バス「嵯峨小学校前」下車、徒歩約10分- 問い合わせ先
TEL 075-212-8173(京都・花灯路推進協議会事務局)
- 公式Web
- http://www.hanatouro.jp/arashiyama/index.html
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

京都で待ってるから、紅葉の季節
そこにあるのが、当たり前にも感じてしまう京都の寺社、その紅葉。それが、どんなに 貴重で大切なものか、それを守るのにどれだけの時間と手間がかかっているのか。...

京都の紅葉~ 奥嵯峨満喫~
京都 奥嵯峨の紅葉の名所を散策します。,この大河内山荘は、名優・大河内傳次郎が古都の霊峰に魅せられて、生涯をかけてこつこつと築き上げたものです。傳次郎は、消...

【京都観光・旅行コース】京の旅~歩いて巡る秋の嵐山~
小倉山 峰のもみぢば 心あらば 今ひと たびの 行幸待たなむ,貞信公(藤原忠平)がこの美しい紅葉を息子の醍醐天皇にも見せてあげたいと願う句で、秋の嵐山がい...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。