
秋の神苑無料公開
静かな秋を感じたい。そんな時は萩やフジバカマなど秋の七草が見事な平安神宮本殿裏の神苑へ。 明治期を代表する池泉回遊式庭園です。南神苑「平安の苑」が開設された日を記念し無料で公開されるうれしい一日。 平神苑(名勝)は約33000平方メートルの池泉回遊式庭園で、東・中・西・南の4つの神苑から構成されています。
- 日程
- 2015年9月19日(土)
- 時間
8:30~16:30(受付終了)
- 料金
無料
- 場所
- 平安神宮
- アクセス
市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車
- 問い合わせ先
TEL 075-761-0221(平安神宮)
- 公式Web
- http://www.heianjingu.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

『ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展』~岡崎周辺
京都市美術館で開催されていた『ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展』を訪ねました。 展示には本展のポスターでも取り上げられたモネのほか、ゴッホ、ゴーギャ...

京都の庭園30選 ~岡崎方面~
京都の庭園をご紹介します。 今回は岡崎方面の庭園です。,明治時代の代表的な日本庭園として知られている平安神宮神苑は、社殿を取り囲むように東・中・西・南の四...

時代祭 鞍馬の火祭り 2022
メイン画像の左側は京都三大祭時代祭の記念御朱印です 右は京都三大奇祭鞍馬火祭りの大松明の炎です 次は時代祭の朝の平安神宮の様子です 今年は3年ぶりというこ...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。