
千日詣・宵まいり
9・10日は「千日詣」一日のお参りで千日詣でたのと同じご利益が授かるとされ、観音さまにご献灯するため多くの人が参拝します。
通常の昼の拝観に加え、「宵まいり」14・15・16日は、夜の特別拝観も行われます。境内は、遅くまでたくさんの人で賑わいます。
宵まいりでは、本尊ご宝前での献灯も受け付けているほか、8月14・15・16日には11時と20時に法要が行なわれます。8/9~16日の間は千日詣のお守り札も授与されます。
- 日程
- 2016年8月9日(火)~16日(火)
- 時間
期間中 9:00~16:00
14・15・16日は夜間拝観も有り 19:00(開門)~21:30- 料金
大人400円 小・中学生200円
- 場所
- 清水寺
- アクセス
市バス「清水道」下車、徒歩10分
京都バス「東山五条」下車、徒歩10分- 問い合わせ先
TEL:075-551-1234
- 公式Web
- http://www.kiyomizudera.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

青龍会2021
今年の青龍会は コロナの影響で行道のへんこうがありましたが, 人が戻りつつある清水寺で 夜叉神様から 法水を受けることが出来ました。 青龍会行道日 3月14...

ライトアップ京都 桜
桜色に染まる京都は、あたたかさも増し1年の中でも特に華やかですばらしい。そして、年々観光客が増え続けている。それでも、昼間の大混雑に比べると、夜になると...

京都で待ってるから 冬の京都
「底冷え」の言葉通り、京都の冬はとても冷え込みます。 しかし、昔のように雪が積もることも少なくなりました。 京都で、雪を見たいなら、大原、鞍馬貴船、高雄く...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。