
献酒祭
京都近郊の酒造家が参列し、神酒をご神前にお供えして1年の醸造安全と斯界の平安を祈願します。
自然の力に大きく左右される酒造りと神祭りは重要な意味があり、古来のままに素焼きの「耳土器(みみどき)」という杯に、銘柄ごとに注がれて奉献されます。
- 日程
- 2017年6月15日(木)
- 時間
10:30~
- 料金
参拝無料
- 場所
- 平安神宮
- アクセス
琵琶湖線「山科駅」から地下鉄東西線「東山駅」~徒歩10分
JR「京都駅」から5系統のバス「京都会館美術館前」~徒歩5分- 問い合わせ先
TEL 075-761-0221
- 公式Web
- http://www.heianjingu.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

【京都の桜の名所】インクライン~南禅寺~平安神宮
蹴上インクラインは全長582mの世界最長の傾斜鉄道跡です。線路沿いにはソメイヨシノやヤマザクラが植えられており、春には満開の桜並木の中、線路内を歩いて楽しむこ...

お家でお花見気分 | 京都の夜桜
KYOTOdesiginの写真ギャラリーに投稿された桜の写真をまとめました。 今回のテーマは夜桜です。 お花見など行楽にも行きづらい状況が続きますが、 少しでもお家でお花...

『ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展』~岡崎周辺
京都市美術館で開催されていた『ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展』を訪ねました。 展示には本展のポスターでも取り上げられたモネのほか、ゴッホ、ゴーギャ...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。