
御身拭式
法要が営まれ、住職が浄布で釈迦如来像を拭います。
お釈迦様を拭った布でつくった「経帷子(きょうかたびら)」を死出の旅に着ると極楽往生できると言われています。
希望者には浄布が配布されます。(事前に要申込)
- 日程
- 2018年4月19日(木)
- 時間
14:00~
- 料金
拝観料 400円
冥加料 5,000円(浄布込)- 場所
- 清凉寺
- アクセス
嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から徒歩15分
市バス28「嵯峨釈迦堂前」下車- 問い合わせ先
TEL 075-861-0343
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

紅葉につつまれた弁天堂 清凉寺
11月24日に嵐山を訪ねました。 渡月橋周辺は多くの観光客で賑わっていましたが、 清凉寺周辺までくると人の賑わいも少し落ち着いていました。 この日の清凉寺は紅葉...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。