
新日吉神宮例大祭
永暦元年(1160年)10月16日、後白河上皇が法住寺殿の鎮守として、皇居守護の山王七社の神々を、 比叡山東坂本の日吉大社から迎えて祀った事が創祀とされてます。このお祭りは、後白河上皇により創祀された日に開催され、神楽の奉納が行われます。
妙法院門跡の僧侶の方々が、般若心経をあげられます。
- 日程
- 2018年10月16日(火)
- 時間
10:30~
- 場所
- 新日吉神宮
- アクセス
市バス206「東山七条」
- 問い合わせ先
075-561-3769
- 公式Web
- http://www.imahie.com/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

京都で開運!申めぐり
2016年の干支は申。申(猿)は山の賢者で、山神さまの使いとして、古くから親しまれてきました。また、申という字にはまっすぐに伸びるという意味があり、邪気を払っ...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。