
夏越神事
境内の御手洗池の中央に50本の斎串を円形に立て厄除の人形とともにお祓い清め。この神事が終わると裸の男子が斎串を奪い合う。毎年立秋の前夜に行われる行事です。
- 日程
- 2019年8月7日(水)
- 時間
18:30~
- 料金
無料
- 場所
- 下鴨神社
- アクセス
市バス205「下鴨神社前」
- 問い合わせ先
TEL 075-781-0010(下鴨神社)
- 公式Web
- http://www.shimogamo-jinja.or.jp
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

綾傘鉾と下鴨神社
私事で恐縮ですが… フォトコンテストの受賞をご報告させていただきます こちらのサイトで綾傘鉾の棒振り囃子のことを教えていただき撮影致しました 作品が受賞す...

京都、戌年に行ってみたい寺社
京都で、戌にちなんだ寺社です。戌年の守護仏は阿弥陀如来、守り神は八幡神ですので、阿弥陀如来さんや八幡さんにちなんだ寺社にお参りしてみるのは、どうでしょう...

新緑の神々の森で森林浴 糺の森
梅雨の晴れ間の五月晴れの日 雨上がりの森でフィトンチッドの香りがたくさんでてるだろうと 世界遺産下鴨神社の糺の森へ ここは京都でも屈指の観光スポットだけ...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。