
初えと祭
境内の言社は大国主命を祀り、十二支の干支の守り神。「下鴨の繁盛大国」と呼ばれています。福徳円満・長寿の神様とされています。
- 日程
- 2020年1月10日(金)
- 時間
10:00~
- 場所
- 下鴨神社
- アクセス
市バス「下鴨神社」下車
- 問い合わせ先
075-781-0010
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

京都、子年に行ってみたい寺社
京都で、子年にちなんだ寺社です。子年の守護本尊は、千手観音菩薩様です。また、守護神は、大国主命様です。ここでは、子やねずみさんに、ゆかりの寺社を紹介。な...

出町柳周辺桜散策コース
半木の道から南に足を伸ばし、出町柳周辺の桜のスポットを歩いて巡ります。鴨川沿いに咲く桜から下鴨神社や京都府庁旧本館の桜など、それぞれに違った趣のある京都...

秋の散策~世界遺産・下鴨神社~
今年の紅葉の見ごろはほとんど終了してしまいましたが、左京区にある下鴨神社では少し散り始めていますがまだ紅葉の景色を楽しむことができました。 広大な糺の...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。