
例大祭・前夜祭
8日の例祭前夜祭には御神楽「人長の舞」が行われます。994年京都に流行した、疫病の退散のため朝廷が神輿を造り、船岡山に祀ったのが創祀。素盞鳴命が鎮座した日にちなんで行われるものです。神楽人の長が舞うので人長の舞といいます。手には採物(とりもの)に鏡を挨した白い輪を下げています。9日の例大祭には「東遊び」が行われます。東遊びとは、もともと東国地方の風俗歌に合わせて舞う民間舞踊が、平安時代に雅楽の一曲として形式が整えられたものです。
- 日程
- 2012年10月8日(月)~9日(火)
- 時間
8日(前夕神事)19:00~
9日(例大祭) 10:00~- 場所
- 今宮神社
- アクセス
地下鉄烏丸線「北大路」駅より市バス205「船岡山」
- 問い合わせ先
075-491-0082
- 公式Web
- http://imamiyajinja.org/top/index.html
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。