
京の冬の旅 〔相国寺塔頭 大光明寺〕
相国寺塔頭の大光明寺は、平成24年の干支「辰」に因んだお寺です。
本尊の普賢菩薩像は、辰年の守り本尊で、人々を幸福な人生を導いてくれます。また、延命の徳もあるので延命菩薩とも言われ信仰されています。
- 日程
- 2012年1月7日(土)~3月18日(日)
- 時間
10:00~16:00(受付終了)
- 日程備考
2/19午前は拝観休止
- 料金
600円
- 場所
- 相国寺塔頭 大光明寺
- アクセス
地下鉄烏丸線「今出川駅」下車、徒歩約5分
市バス「同志社前」下車、徒歩約5分- 問い合わせ先
TEL (075)752-0227(京都市観光協会)
- 公式Web
- http://www.kyokanko.or.jp/huyu2011/2011huyutabi_1.html
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。