
祇園祭 長刀鉾稚児社参
長刀鉾稚児が、立烏帽子水干姿で従者を従え騎馬にて八坂神社に詣でます。
俗にお位もらいともいいます。
以後稚児は、17日の巡行まで身を慎み、正式には、地面を踏むことができなくなります。そこで活躍するのが「強力(ごうりき)」と呼ばれる男性です。この強力が稚児を担いで馬に乗せます。
巡行時は長刀鉾正面に乗り、太平の舞を舞います。
- 日程
- 2023年7月13日(木)
- 時間
11:00~
- 場所
- 八坂神社
- アクセス
206系統市バス「祇園」下車すぐ
- 問い合わせ先
TEL 075-561-6155(八坂神社)
- 公式Web
- http://www.yasaka-jinja.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

2022祇園祭後祭 山鉾巡行 還幸祭
メイン画像は辻回しを終えた鷹山です 次は辻回しへと向かってきた鷹山の囃子方さん達です はやり鷹山が中心になります 196年ぶりの復活…その歴史的瞬間… 午前8時...

ひとり歩き・京都東山花灯路2016
3連休の初日3月19日の夕刻、『京都東山花灯路2016』に行ってきました。 『京都・東山花灯路2016』は京都東山三条の神宮道『青蓮院』前から五条・『清水寺』茶わん坂ま...

京の撮時記 晩秋から冬
今年の後半から行動規制がなくなりましたので… 時には変則もありますがかなり行事やお祭りが ドンドン通常になりました メイン画像は護王神社さんの大絵馬です ...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。