八坂さん
Photo byyukiko
八坂神社
祇園社観月祭雅楽舞奉納
Photo byichi

八坂神社 やさかじんじゃ

  • 祇園さん

商売繁盛の神

八坂神社は古くは祇園社と呼ばれ一般に「祇園さん」の名で親しまれています。全国祇園社の根本神社で、この神社は876年僧円如が牛頭天皇を迎え京都に流行した疫病を祓うために創建されたといわれており、京都の人々はこの神を祭って疫神を祓おうとしました。こうして祇園会が始まり平安時代中期から山鉾巡行も起こり現代も毎年七月祇園会が八坂神社の祭礼として盛大に行われています。
商売繁盛、厄除けの神として知られています。

祇園祭

八坂神社と言えば祇園祭、祇園祭と言えば八坂神社、7月17日の神輿祭は日本一と言ってもいいすぎでは無いと思います。是非一度ご覧下さい、祭りの虜になりますよ。

忠盛灯篭

平安時代後期、白河院には祇園女御という寵愛していた女性がいました。
ある五月雨の降る夜、東山の麓に住む女御のもとを訪ねようと、白河院は用心棒の平忠盛を連れて八坂神社の境内を通りかかっていました。その時白河院は化け物を目にし、直ちに討ち取るよう忠盛に命じました。しかし冷静な忠盛は、灯明をともす老僧であると見分けました。(八坂神社にある忠盛灯篭はこの時のものといわれています。)忠盛の慎重さにたいそう感心し、祇園女御を下賜されました。そのとき既に女御は身ごもっており、後に男の子が誕生しました。この男の子の夜泣きがひどいことを聞いた白河院は、「夜泣きすと ただもりたてよ 末の世に 清く盛ふる こともこそあれ」をいう歌を贈り、この歌に因み、清盛と命名されました。

祇園神水

祇園神水は「力水」と呼ばれており、この水を飲み、その並びにある美御前社へお参りすると”美人”になれると言われています。

ミシュラングリーンガイド

【八坂神社】が一ツ星に選ばれています。

所在地
〒605-0073
京都市東山区祇園町北側625番地
TEL
075-561-6155
FAX
075-531-1126
正式名
八坂神社
創建年
656年(斉明天皇2)
御祭神
素戔嗚尊、櫛稲田姫命、蛇毒気神、八柱御子神
例祭
6月15日
文化財
楼門・本殿・末社蛭子社社殿・石鳥居(国・重要文化財) 祇園祭(国・無形民俗文化財)
交通アクセス
京阪電車「祇園四条」駅下車,徒歩約7分
地下鉄東西線「東山」駅下車,徒歩約10分
市バス「祇園」下車,すぐ
公式Webサイト
https://www.yasaka-jinja.or.jp/

★ ミシュラングリーンガイド 一ツ星

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。

京都貴船 川床料理 べにや