蛍火の茶会

6月14日

毎年6月の初旬に「蛍火の茶会」と「糺の森納涼市」が開催されます。
蛍火の茶会は、明治時代に御手洗川で催されていたという納涼茶席を再興し、糺の森財団が1991年から毎年催しています。
17:00から門前にて奉告祭が斎行され、それに合わせて橋殿・細殿(ともに重要文化財)でお茶席が開かれます。神服殿(重要文化財では18:00頃から小袿姿王朝女人の雅楽舞、十二単衣の着付と王朝舞や箏曲の演奏がおこなわれます。

プレイス
日程・時間
6月14日
茶会:17:00~21:00
料金
3,000円(糺の森財団会費として。当日入会可)
境内は自由散策無料
会場・開催場所
下鴨神社
公式webサイト・ページ
https://tadasunomori.or.jp/
お問い合わせ
TEL 075-781-0010
交通アクセス
京阪電車「出町柳」駅下車,徒歩約12分
市バス「下鴨神社前」下車,徒歩約5分

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。

楽天モバイル
京都貴船 川床料理 べにや