
Photo by まどか佐希
夏越しの大祓祭(工事中につき閉門)
2025年
6月
30日
(月)
2025年は工事中につき閉門
奈良時代の宮中行事であり、日本最古の宗教儀礼とも言われています。
本殿前に直径約2mの茅の輪をしつらえ、3度この輪をくぐる『茅の輪くぐり』の神事や、人形(ひとがた)を流して、半年間の厄落としを祈願します。
当日は茅の輪守り(500円)が授与されます。
- 地主神社
- 日程・時間
-
2025年 6月 30日 (月)15:00~
- 料金
- 見学無料、地主神社無料
※清水寺の拝観料要(大人400円) - 会場・開催場所
- 地主神社
- 公式webサイト・ページ
- https://www.jishujinja.or.jp/
- お問い合わせ
- TEL 075-541-2097
- 交通アクセス
- 市バス「清水道」「五条坂」下車,徒歩約10分
京阪電車「清水五条」駅下車,徒歩約30分
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。