
平成25年春季企画展 大西家の近代 ―浄長・浄中・浄心―
明治から昭和期にかけて活躍した三代にわたる釜師・大西家当主、十三代浄長・十四代浄中・十五代浄心の作品に迫ります。
彼らが生きたのは変動の時代でした。
茶の湯文化の復興に尽力した浄長、度重なる戦乱の余波を受けながらも懸命に制作の道を模索した浄中、経済成長の只中を担った浄心。
伝統的なスタイルを真摯に継承しつつ、それぞれの時代に向け、新たな息吹を吹き込んだ作品の数々を、一堂にご覧いただきます。
- 日程
- 2013年3月5日(火)~6月30日(日)
- 時間
10:00~16:30(入館は16:00まで)
- 日程備考
休館日:毎週月曜(祝日の場合は翌日)
- 料金
入館料:一般800円、大学生500円、高校生以下無料
お茶席:一客様500円- 場所
- 大西清右衛門美術館
- アクセス
地下鉄烏丸御池駅6番出口より三条通を西へ徒歩7分/
市バス「9」「12」「50」「67」系統 堀川三条下車 東へ徒歩5分- 問い合わせ先
TEL: 075-221-2881
TEL: 075-211-0316
MAIL: webmaster@seiwemon-museum.com- 公式Web
- http://www.seiwemon-museum.com/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。