
五大力尊仁王会
「五大力さん」の名で親しまれる醍醐寺の五大明王からご利益をいただく行事です。
金堂内部において座主(管長)を大導師として一山の僧侶が出仕し、営む。不動堂前では柴灯護摩が終日焚かれる。金堂前では五大力太鼓の演奏奉納し、巨大な鏡餅を持ち上げて力を奉納する「餅上げ力奉納」が行われる。参加申込みは当日11:30まで。
「五大力尊」とは不動明王・大威徳明王・軍荼利明王・降三世明王・金剛夜又明王の五大明王の総称である。
- 日程
- 2014年2月23日(日)
- 時間
9:00~17:00 五大力尊仁王会法要。不動堂前にて柴灯護摩が終日焚かれる
12:00~ 餅上げ力奉納(参加申込みは当日11:30まで)- 料金
無料(一部有料区域あり)
- 場所
- 醍醐寺
- アクセス
地下鉄「醍醐駅」下車、徒歩13分
- 問い合わせ先
TEL 075-571-0002(醍醐寺)
- 公式Web
- http://www.daigoji.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。