
竹伐り会式
千年以上の歴史を伝える催事です。
寛平年間(889-98)峯延上人が修行中、現われた大蛇を仏法の力で倒した故事にちなみます。
長さ4メートル、太さ10センチ近くもある青竹を大蛇に見立て、僧兵姿の鞍馬法師が近江、丹波の両座に分かれ伐る早さを競い豊凶を占います。
- 日程
- 2014年6月20日(金)
- 時間
14:00~
- 料金
参拝自由(但、愛山費200円が必要)
- 場所
- 鞍馬寺
- アクセス
出町柳駅~叡山電車「鞍馬駅」~徒歩5分(仁王門まで)
- 問い合わせ先
TEL 075-741-2003
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。