
120年目の新発見

学問の神様・菅原道真を祀る北野天満宮で、新種とみられる桜が発見された。梅の名所として知られる境内の隅、社務所前にひっそりと立つサクラは樹齢約120年。同神社の名前にちなみ「北野桜」と名付けられた。ソメイヨシノ等と比べると遅咲きで、咲き始めは白く、徐々に桃色へと変化する特徴を持つ。
撮影場所
有料利用不可
- モデルリリース未取得
- プロパティリリース未取得
- ⇒被写体の権利確認について
※当ギャラリーの写真素材は申請された用途にのみご利用いただけます。ご使用用途ごとに使用申請が必要です。
⇒写真ギャラリーに関してよくある質問 | ⇒写真ギャラリーに関するお問い合わせはこちら
写真素材ご使用申請フォーム
写真作品をダウンロード/ご使用いただくには会員登録および写真素材ごとのご使用申請が必要です。以下の申請フォームよりお申し込みください。審査の結果、ご使用いただける場合は、ダウンロード用URLをお知らせいたします。