紅葉の御朱印

毘沙門堂は天台宗五箇室門跡のひとつで、高い寺格と鄙びた山寺の風情を伝える古刹です ご本尊に京の七福神のひとつ毘沙門天を祀ることからこの名があるそうです 先輩カメラマンから朝の6時頃には行かないとダメと言われたが…開門前に到着しましたが 時すでに遅しでした(;'∀') もの凄い狭い道を行きます すれ違いは不可能でガードマンに 誘導されるまで待たないと行けません その狭い道に歩行者もいらっしゃいます 絶対に誰もいない早朝がおすすめです 山科の駅から徒歩20分この道は緩やかに坂道が続きます そして参拝するまでに階段があります イメージする敷モミジとは少し…かけ離れた画でしたが アップさせていただきました 可愛いモミジの御朱印がありました!
- 毘沙門堂
モデルリリース未取得
プロパティリリース未取得
※この作品は、無償での利用および有償での利用が可能です。
ご希望の場合は下記申請フォームに必要事項をご入力の上ご申請ください。
写真素材ご使用申請フォーム
写真作品をダウンロード/ご使用いただくには会員登録および写真素材ごとのご使用申請が必要です。以下の申請フォームよりお申し込みください。審査の結果、ご使用いただける場合は、ダウンロード用URLをお知らせいたします。
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。