
2015年 綾傘鉾稚児社参
投稿日 2015/07/13
綾傘鉾の稚児社参
綾傘鉾は毎年6人のお稚児さんが保存会から選ばれて巡行に参加します。現在では多くの稚児が人形となっていますが長刀鉾と綾傘鉾の稚児は生稚児です。毎年7月7日にその年に選ばれた6人のお稚児さんが町内役員さんと共に神事の無事を祈り八坂神社に参拝します。

稚児社参宣状の儀
今年は生憎の雨の中での社参となりましたが6人のお稚児さんは八坂神社へ参拝し、山鉾巡行の無事を祈願しました。下の写真は「お千度の儀」です。幟を先頭に本殿の周囲を3周します。

稚児お千度の儀
写真提供:綾傘鉾保存会
関連するレポート記事

綾傘鉾と下鴨神社
私事で恐縮ですが… フォトコンテストの受賞をご報告させていただきます こちらのサイトで綾傘鉾の棒振り囃子のことを教えていただき撮影致しました 作品が受賞す...

ひとり歩き・京都東山花灯路2016
3連休の初日3月19日の夕刻、『京都東山花灯路2016』に行ってきました。 『京都・東山花灯路2016』は京都東山三条の神宮道『青蓮院』前から五条・『清水寺』茶わん坂ま...

2016祇園祭 鉾建て ~船鉾・放下鉾~
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。