
お家でお花見気分 | 京都の夜桜
投稿日 2020/04/13
KYOTOdesiginの写真ギャラリーに投稿された桜の写真をまとめました。
今回のテーマは夜桜です。
お花見など行楽にも行きづらい状況が続きますが、
少しでもお家でお花見気分を味わっていただければ幸いです。(2020.04.13)
宝ヶ池 / 妙顕寺 / 平安神宮 / 岡崎疎水 / 知恩院 / 円山公園 / 高台寺 / 産寧坂 /将軍塚 / 平野神社 / 東寺 / 八幡市 / 大野ダム/
円山公園
夜桜の定番中の定番の大人気スポットです。昼間の姿とはまた違った姿を楽しむことが出来ます。
清水寺
ソメイヨシノと山桜、合わせて約1500本の桜が咲き誇ります。屈指の人気スポットですが昼とまた違った顔を見せてくれるので夜の姿も是非楽しんでいただきたいスポットです。
関連するレポート記事

特別拝観 圓徳院・織部の武家茶 ~平成26年12月14日(日)
長屋門を入ると受付が。石塀小路を駆け上がってきて息をつく私に、係の方が優しい笑顔を向けてくださいました。 まっすぐ石畳を歩き、唐門を入るとすぐ、秀吉好みの...

再開の春
約50年ぶりに新たな檜皮に葺き替えることができました 引き続きまして2020年5月頃より舞台板交換の工事に入りますが、 それまでは久しぶりに「清水の舞台」の全貌をご...

東寺は世界遺産で桜の名所、しかも京都駅近く
東寺、別名「教王護国寺」は、823年に嵯峨天皇から空海、後の弘法大師に下賜されて以来、鎮護国家のため、また真言密教の根本道場として1200年に渡り信仰を...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。