
お家でお花見気分 | 京都の夜桜
投稿日 2020/04/13
KYOTOdesiginの写真ギャラリーに投稿された桜の写真をまとめました。
今回のテーマは夜桜です。
お花見など行楽にも行きづらい状況が続きますが、
少しでもお家でお花見気分を味わっていただければ幸いです。(2020.04.13)
宝ヶ池 / 妙顕寺 / 平安神宮 / 岡崎疎水 / 知恩院 / 円山公園 / 高台寺 / 産寧坂 /将軍塚 / 平野神社 / 東寺 / 八幡市 / 大野ダム/
円山公園
夜桜の定番中の定番の大人気スポットです。昼間の姿とはまた違った姿を楽しむことが出来ます。
清水寺
ソメイヨシノと山桜、合わせて約1500本の桜が咲き誇ります。屈指の人気スポットですが昼とまた違った顔を見せてくれるので夜の姿も是非楽しんでいただきたいスポットです。
関連するレポート記事

【京都の桜の名所】京都南東エリアで桜を愛でる 大石神社〜醍醐寺界隈
京都の南東のエリアも桜の名所が点在します。豊臣秀吉の「醍醐の花見」で有名な世界遺産の醍醐寺をはじめ、小野小町、大石内蔵助など、歴史の登場人物にゆかりのあ...

宝が池、植物園〜上賀茂神社散策コース
洛北エリアは自然が多く、四季折々の風景を楽しむことができます。古刹や歴史ある街並みで京情緒と桜を楽しむのも素敵ですが、宝が池公園や京都府立植物園、半木の...

清水寺
778年(宝亀9),奈良子岛寺修行的賢心(后的延鎮),是梦的启示比现在的清水寺的地方音羽山至了。于是,贤心行睿居士,这样的音羽山山麓的瀑布旁边永年练行进行了白...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。