
Photo by 西 和義

KYOTOdesign運営事務局
@kdstaff
2021年05月24日
【京都の青もみじ】東福寺
京都の青もみじをご紹介します。
今回は京都でも有数の紅葉の名所、東福寺です。
東福寺はもみじがとても有名ですが、昔は桜の名所でした。しかし、あまりにも桜が綺麗で修行の妨げになってしまうということから、全て伐採してしまった、そんな過去があるお寺です。
本堂と開山堂を結ぶ橋廊「通天橋」の一帯は、洗玉澗(せんぎょくかん)と呼ばれる渓谷で、今ではもみじの名所となっており、様々な時代劇やCMなどに使われ、大人気のスポットとなっています。
重森三玲の初期の作品である国指定名勝「本坊庭園」があり、方丈の四周に北庭・南庭・西庭・東庭の四つの庭園があります、この様な造りは東福寺本坊庭園のみです。

Photo by Chiaki

Photo by gosekitoba

Photo by 西 和義

Photo by ichi

Photo by ichi
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。