
ぎおんしらかわ
祇園白川
- 桜の名所
テレビドラマの舞台となる祇園白川
町家が連なり、白川が流れ、石畳の道が続いています。舞妓さんの姿が見えることもあり、京都の情緒を楽しむには一番のスポットです。
春の桜のライトアップは本当に素晴らしく、桜の本数は40本程で決して多くは無いのですが、白川の流れ、料亭の灯り、辰巳大明神、巽橋があり、ここにあるもの全てから京都の情緒を楽しむことが出来る、特別な場所です。しばしば、テレビドラマなどで、京都と言えばここ祇園白川を舞台に起用されています。
桜の季節の見どころ
春には、料亭などが建ち並ぶ白川の流れに沿って、ソメイヨシノなどの桜並木が続きます。ライトアップされた夜桜は必見です。
【桜の本数】 約40本
放生会
毎年6月第一日曜日、正午、「放生会」の行事を行なわれます。(放生会とは日々殺生ごとが多い我々の供養)
比叡山の大阿闍梨様が切廻りの途中に辰巳神社に立寄ります。放生会が行われることでより一層、美観地域の保存に奇与されています。
- 所在地
- 京都市東山区の白川南通沿い(川端通-巽橋の間)
- TEL
- 075-222-3586(平日のみ)
- 交通アクセス
京阪電車「祇園四条駅」下車、徒歩5分
京阪電車「三条駅」下車、徒歩10分
阪急電車「河原町駅」下車、徒歩10分- 公式ウェブサイト
- http://www.gion-nawate.com/sakura/
- 近郊の観光スポット
-
- 辰巳大明神 [ 約70m ]
- ぎゃらりぃ思文閣 [ 約170m ]
- 仲源寺 [ 約210m ]
- 何必館・京都現代美術館 [ 約230m ]
- 梨花和服 祇園店 [ 約230m ]
- 南座 [ 約250m ]
- 四条大橋 [ 約260m ]
- 鴨川 [ 約280m ]
- 正伝永源院 [ 約310m ]
- 祇園祭ぎゃらりぃ [ 約330m ]
- 漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム) [ 約340m ]
- 先斗町 [ 約360m ]
- 四条河原町 [ 約440m ]
- 白川 [ 約440m ]
- 八坂神社大国主社 [ 約470m ]
- 八坂神社北向蛭子社 [ 約470m ]
- ギオンコーナー [ 約480m ]
- 京都高島屋 7階グランドホール [ 約480m ]
- 祇園甲部歌舞練場 [ 約480m ]
- 宝蔵寺 [ 約490m ]
- 建仁寺 [ 約490m ]
- 八坂神社 [ 約510m ]
- 八坂神社美御前社 [ 約530m ]
- 八坂神社悪王子社 [ 約530m ]
- 誓願寺 [ 約570m ]
- 錦天満宮 [ 約570m ]
- 西来院 [ 約570m ]
- 誠心院 [ 約590m ]
- 蛸薬師堂 [ 約600m ]
- 両足院 [ 約610m ]
- 八坂神社御旅所 [ 約610m ]
- 錦市場 [ 約620m ]
- ゑびす神社 [ 約650m ]
- 安井金比羅宮 [ 約650m ]
- Fresh Fruits Fukuiya [ 約660m ]
- 京都大神宮 [ 約670m ]
- 矢田地蔵尊 [ 約680m ]
- 石塀小路 [ 約680m ]
- 円山公園 [ 約680m ]
- 宮川町 [ 約690m ]
- 摩利支尊天堂 [ 約690m ]
- 岡本鏡店 [ 約700m ]
- 大雲院 [ 約700m ]
- 得浄明院 [ 約720m ]
- 満足稲荷神社 [ 約730m ]
- 霊源院 [ 約730m ]
- 四条寺町下ル [ 約740m ]
- 本能寺 [ 約740m ]
- 圓徳院 [ 約760m ]
- 高台寺掌美術館 [ 約780m ]
- ねねの道 [ 約790m ]
- 廣誠院 [ 約790m ]
- 六道珍皇寺 [ 約800m ]
- 頂妙寺 [ 約810m ]
- 高瀬川 [ 約810m ]
- 四条通り [ 約820m ]
- 大蓮寺 [ 約840m ]
- 高台寺 [ 約860m ]
- 西福寺 [ 約860m ]
- 青蓮院 [ 約890m ]
- 大谷祖廟 [ 約900m ]
- 知恩院 [ 約910m ]
- 霊山観音 [ 約920m ]
- 八坂庚申堂 [ 約920m ]
- 六波羅蜜寺 [ 約930m ]
- 八坂の塔 [ 約930m ]
- 並河靖之七宝記念館 [ 約930m ]
- 長楽寺 [ 約950m ]
- 白山神社 [ 約990m ]
※ [ ] 内は、祇園白川からの直線距離
- 近郊の宿
-
- ART MON ZEN KYOTO [ 約180m ]
- 長楽館 [ 約660m ]
- カオサン京都ゲストハウス [ 約730m ]
- 日昇別荘 [ 約890m ]
- ホテルサンルート京都 [ 約950m ]
- お宿吉水 [ 約990m ]
※ [ ] 内は、祇園白川からの直線距離
- 近郊の食事処
-
- グリル大仲 [ 約250m ]
- 錦・高倉屋 [ 約640m ]
- 永正亭 [ 約650m ]
- 喫茶 ぎやまん [ 約660m ]
- ボレロ (BOLERO) [ 約670m ]
- 仙太郎 本店 [ 約710m ]
- お食事処 山乃家 [ 約740m ]
- RECIPE all day cafe(レシピ オールデイカフェ) [ 約740m ]
- 黒豆茶庵北尾 京の台所錦店 [ 約770m ]
- 京の魚屋 だし茶漬け「錦 おぶや」 [ 約870m ]
- 京都一の傳 本店 [ 約870m ]
- 京懐石イタリアン three* [ 約890m ]
- 漬×麹 Haccomachi [ 約950m ]
※ [ ] 内は、祇園白川からの直線距離
関連するレポート記事

【京都の桜の名所】祇園界隈桜散策コース
国宝の三門と桜ののコラボレーションが見事です。友禅苑、御廟所などいたるところで桜を楽しむことが出来ます。,京都隋一のお花見、桜の名所で3月中旬頃からは、およ...

京都で桜を愛でるなら(5)~祇園白川
繩手通の東側、新橋通と白川に面する辺りが祇園白川と呼ばれる地域で、伝統的建物保存地区にも指定されているもっとも京都らしい風情を味わえる街です。 京都らしい...

ライトアップ京都 桜
桜色に染まる京都は、あたたかさも増し1年の中でも特に華やかですばらしい。そして、年々観光客が増え続けている。それでも、昼間の大混雑に比べると、夜になると...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。