将軍塚青龍殿
将軍塚青龍殿
大日堂の庭園
Photo bykota
京都を一望できる、将軍塚
Photo bykota
大日堂の桜
Photo bykota
大日堂の桜
Photo bykota

将軍塚青龍殿 しょうぐんづかせいりゅうでん

  • 青蓮院大日堂

青蓮院の飛地境内

青蓮院の飛地境内には「将軍塚」という直径約20m、高さ約2mにも及ぶ塚があります。青龍殿の奥殿には日本三大不動画のひとつ「青不動明王(国宝)」が安置され、また大日如来をお祀りした大日堂もあります。境内はとても広大で、四季を折々の美しさを楽しませてくれます。

将軍塚の由来

奈良から長岡に都を移した桓武天皇は、様々な事故に見舞われていました。和気清麻呂は天皇をお誘いし、この山頂から京都盆地を見下ろし、ここが都の場所にふさわしいと進言されました。天皇はその勧めに従って延暦13年(794年)、平安建都に着手しました。都の鎮護のため、2.5m程の将軍の像を作り、塚に埋めるよう、天皇からの命があり、これがこの地を「将軍塚」と呼ぶ由来です。
この「将軍塚」は、国家の大事があると鳴動したという伝説が、源平盛衰記や太平記に残されています。

また、1338年頃には新田義貞が将軍塚付近に陣を置いて足利尊氏の軍を破ったとされています。近代では東郷元帥、黒木大将、大隈重信、菊地大雪などのお手植えの松と石柱があり、偉人達が京の都を一望して日本の将来に思いを馳せ、豊かな国造りを心に誓った由緒ある場所と言われています。

新名所「大舞台」

2014年に木造の大舞台が新設されました。大舞台は清水の舞台の4.6倍の広さがあり、京都市内はもちろん、澄み切った日には生駒山、比叡山、大阪湾まで見ることができます。
春と秋はライトアップもされるので、京都市内の夜景と幻想的なライトアップを楽しむことができます。

紅葉と桜の名所

広大な庭園には、暖かくなると椿、桜、源平垂れ桃、藤、つつじ、しゃくなげ、さつきが咲き競います。春には桜が咲き、秋には紅葉がとても鮮やかに染まります。
青龍殿庭園は回遊式庭園に枯山水庭園を取り込んだ庭になっており、また借景庭園として東屋からの将軍塚や西山の遠望を楽しむことができます。

所在地
〒607-8456
京都市山科区厨子奥花鳥町28
TEL
075-771-0390
正式名
将軍塚青龍殿
料金
大人 600円
中高生 400円
小学生 200円
時間
9:00~17:00(16:30受付終了)
※春季と秋季は日没よりライトアップあり
駐車場
有り(5台、無料)
交通アクセス
京都駅より、タクシー20分
東西線蹴上駅より、タクシー5分
青蓮院門跡より、東山トレイルで徒歩30分 (山道)

※循環バスあり
運行日:年間土・日・祭日、11月は毎日、および4月・5月の連休
運賃:大人230円 小人120円均一
公式Webサイト
https://www.shogunzuka.com/
備考
春・秋に夜間ライトアップを開催

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。

京都貴船 川床料理 べにや