
ろくどうちんのうじ
六道珍皇寺
あの世とこの世を結ぶ寺あの世とこの世を結ぶ寺
六道珍皇寺の一帯はかつての葬送地でした。鳥辺野入り口にあたり六道の辻といいます。鳥辺野へ至る道筋にあたる六道珍皇寺にて野辺の送りの法要を行い、この地で最後のお別れの後、おんぼうにより風葬の地である鳥辺山の麓へと運んで行きました。そんな風習の為か、珍皇寺の辺りを中世以降「六道の辻」と呼び、他界(地獄)への入り口とされてきました。この六道とは仏教の説く六道輪廻の死後の世界のことで地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天上界の六つの世界を指します。衆生は死後生前の善悪の業により六道のいずれかに赴くとされ、珍皇寺はこの六種の冥界への入り口にあたり、人の世の無常と儚さを感じる「あの世とこの世」の分岐点と信じられてきました。
毎年お盆前に鳴り響く、お迎えの鐘
鐘楼にかかる鐘は、毎年お盆に精霊をお迎えするために撞かれますが、古来より、この鐘の音は遠くは十萬億土の冥土まで響き渡り、亡者は、そのひびきに応じてこの世に呼び寄せられると伝わっています。このことより「お迎え鐘」と呼ばれています。
- 別名
- 六道さん
- 所在地
- 〒605-0811 京都市東山区松原通東大路西入ル
- TEL
- 075-561-4129
- 正式名
- 六道珍皇寺
- 山号
- 大椿山
- 宗派
- 臨済宗建仁寺派
- 本尊
- 薬師如来
- 創建
- 伝・承和年間(834年~848年)
- 開基
- 伝・山代淡海
- 文化財
木造薬師如来坐像(国・重要文化財)
- 料金
境内/無料
本尊・薬師如来並びに寺宝の拝観(要予約)/有料- 時間
9:00~16:00(受付終了)16:30閉門
- 交通アクセス
市バス「清水道」下車、徒歩3分
京阪「祇園四条駅」下車、徒歩6分
地下鉄東西線「三条京阪駅」下車、徒歩18分- 近郊の観光スポット
-
- 霊源院 [ 約70m ]
- 西福寺 [ 約180m ]
- 安井金比羅宮 [ 約180m ]
- 両足院 [ 約200m ]
- 西来院 [ 約230m ]
- 六波羅蜜寺 [ 約240m ]
- 摩利支尊天堂 [ 約280m ]
- 八坂庚申堂 [ 約300m ]
- 建仁寺 [ 約320m ]
- 京都陶磁器会館 [ 約330m ]
- 若宮八幡宮 [ 約340m ]
- ギオンコーナー [ 約360m ]
- 祇園甲部歌舞練場 [ 約360m ]
- 八坂の塔 [ 約360m ]
- ゑびす神社 [ 約370m ]
- 宮川町 [ 約390m ]
- 安祥院 [ 約410m ]
- 石塀小路 [ 約420m ]
- 圓徳院 [ 約440m ]
- ねねの道 [ 約480m ]
- 高台寺掌美術館 [ 約480m ]
- 二寧坂 [ 約500m ]
- 正伝永源院 [ 約500m ]
- 産寧坂 [ 約550m ]
- 清水三年坂美術館 [ 約550m ]
- 河井寛次郎記念館 [ 約550m ]
- 高台寺 [ 約580m ]
- 大雲院 [ 約590m ]
- 漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム) [ 約590m ]
- 八坂神社北向蛭子社 [ 約600m ]
- 仲源寺 [ 約600m ]
- 祇園祭ぎゃらりぃ [ 約600m ]
- 霊山観音 [ 約600m ]
- 八坂神社大国主社 [ 約620m ]
- 何必館・京都現代美術館 [ 約620m ]
- 南座 [ 約630m ]
- 霊山歴史館 [ 約660m ]
- 八坂神社 [ 約660m ]
- 京都霊山護国神社 [ 約660m ]
- 八坂神社悪王子社 [ 約670m ]
- 八坂神社美御前社 [ 約690m ]
- 四条大橋 [ 約700m ]
- 梨花和服 祇園店 [ 約710m ]
- 方広寺 [ 約760m ]
- 茶わん坂 [ 約760m ]
- 大谷祖廟 [ 約780m ]
- 円山公園 [ 約790m ]
- 祇園白川 [ 約800m ]
- 辰巳大明神 [ 約810m ]
- 豊国神社 [ 約810m ]
- 四条河原町 [ 約810m ]
- 京都高島屋 7階グランドホール [ 約830m ]
- 長楽寺 [ 約860m ]
- 四条寺町下ル [ 約860m ]
- 豊国神社 宝物館 [ 約880m ]
- 京都大神宮 [ 約880m ]
- 妙法院 [ 約900m ]
- Fresh Fruits Fukuiya [ 約920m ]
- 八坂神社御旅所 [ 約930m ]
- 岡本鏡店 [ 約940m ]
- 白川 [ 約950m ]
- 京都国立博物館 平成知新館 [ 約960m ]
- 京都国立博物館 明治古都館 [ 約960m ]
- 地主神社 [ 約960m ]
- 清水寺 [ 約960m ]
- ぎゃらりぃ思文閣 [ 約970m ]
※ [ ] 内は、六道珍皇寺からの直線距離
- 近郊の宿
-
- 長楽館 [ 約680m ]
- ホテルサンルート京都 [ 約700m ]
- カオサン京都ゲストハウス [ 約900m ]
- ART MON ZEN KYOTO [ 約950m ]
- お宿吉水 [ 約990m ]
※ [ ] 内は、六道珍皇寺からの直線距離
- 近郊の食事処
-
- グリル大仲 [ 約690m ]
- RECIPE all day cafe(レシピ オールデイカフェ) [ 約860m ]
- 仙太郎 本店 [ 約860m ]
- ボレロ (BOLERO) [ 約910m ]
- 喫茶 ぎやまん [ 約920m ]
- 永正亭 [ 約930m ]
- お食事処 山乃家 [ 約930m ]
※ [ ] 内は、六道珍皇寺からの直線距離
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。