
みなみざ
南座
改修工事も無事終わり、2018年11月1日より南座は開館されます。
日本最古の劇場
南座は、江戸時代から続くとされる日本最古の劇場です。
取り分け京の風物詩となった歳末の吉例顔見世興行は、戦中も一度も絶えることなく続けられています。この時期には役者の名前を勘亭流で書いた「まねき」と呼ばれる、白木の看板が劇場の入り口上にずらりと並べられることで有名。
悠久四百年、発祥の地で歌舞伎を上演する唯一の劇場
元和年間(1615~1623)に江戸・大坂に先駆けて官許された京・四條河原の七つの櫓(芝居小屋)の歴史と伝統を受け継ぎ、悠久四百年の長きに亘る今日まで発祥の地で歌舞伎を上演し続ける唯一の劇場です。
昭和4年(1929)に竣工した現在の南座は、桃山時代の様式を加味した破風造りの正面に官許の証しとしての由緒ある「櫓」を備えた典雅な劇場建築で、激動の昭和を経た平成3年(1991)には内部の大改修により近代的機構を備え、歌舞伎をはじめとする多彩な舞台芸術を年間を通して上演する京都の文化発信拠点の一つです。
平成8年(1996)には京都の景観に溶け込んだ歴史的建造物としてわが国の「登録有形文化財」に登録されました。
歌舞伎の祖 出雲阿国が慶長8年(1603)春に京・四條河原でかぶき踊りを創始してから、実に四百十年―。日本最古の歴史と伝統を持つ歌舞伎劇場「南座」。
(文:南座)
- 所在地
- 〒605-0075 京都市東山区四条大橋東詰
- TEL
- 075-561-1155
- 正式名
- 京都四條 南座
- 創建
- 江戸時代
- 文化財
南座(国・登録有形文化財)
- 料金
各公演で料金が異なる
- 駐車場
無し
- 交通アクセス
阪急電鉄「河原町駅」下車、1番出口より徒歩3分
京阪電鉄「祇園四条駅」下車、6番出口よりすぐ- 公式ウェブサイト
- http://www.shochiku.co.jp/play/minamiza/
- 近郊の観光スポット
-
- 四条大橋 [ 約80m ]
- 仲源寺 [ 約90m ]
- 正伝永源院 [ 約160m ]
- 祇園白川 [ 約250m ]
- 四条河原町 [ 約280m ]
- 何必館・京都現代美術館 [ 約290m ]
- 辰巳大明神 [ 約300m ]
- 京都高島屋 7階グランドホール [ 約310m ]
- 建仁寺 [ 約310m ]
- 梨花和服 祇園店 [ 約370m ]
- 祇園祭ぎゃらりぃ [ 約380m ]
- ギオンコーナー [ 約390m ]
- 祇園甲部歌舞練場 [ 約390m ]
- 漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム) [ 約390m ]
- ぎゃらりぃ思文閣 [ 約410m ]
- 西来院 [ 約410m ]
- ゑびす神社 [ 約410m ]
- 両足院 [ 約440m ]
- 八坂神社御旅所 [ 約450m ]
- 宮川町 [ 約450m ]
- 鴨川 [ 約450m ]
- 摩利支尊天堂 [ 約460m ]
- 宝蔵寺 [ 約460m ]
- 錦天満宮 [ 約480m ]
- 京都大神宮 [ 約480m ]
- Fresh Fruits Fukuiya [ 約490m ]
- 先斗町 [ 約510m ]
- 安井金比羅宮 [ 約510m ]
- 八坂神社北向蛭子社 [ 約520m ]
- 錦市場 [ 約530m ]
- 四条寺町下ル [ 約530m ]
- 八坂神社大国主社 [ 約530m ]
- 岡本鏡店 [ 約530m ]
- 蛸薬師堂 [ 約540m ]
- 霊源院 [ 約570m ]
- 誠心院 [ 約580m ]
- 八坂神社 [ 約580m ]
- 誓願寺 [ 約600m ]
- 八坂神社美御前社 [ 約610m ]
- 八坂神社悪王子社 [ 約610m ]
- 六道珍皇寺 [ 約630m ]
- 石塀小路 [ 約640m ]
- 白川 [ 約640m ]
- 西福寺 [ 約650m ]
- 四条通り [ 約680m ]
- 圓徳院 [ 約720m ]
- 六波羅蜜寺 [ 約720m ]
- 大雲院 [ 約720m ]
- 矢田地蔵尊 [ 約740m ]
- 高台寺掌美術館 [ 約760m ]
- ねねの道 [ 約770m ]
- 円山公園 [ 約780m ]
- 八坂庚申堂 [ 約810m ]
- 八坂の塔 [ 約840m ]
- 本能寺 [ 約850m ]
- 高台寺 [ 約860m ]
- 霊山観音 [ 約910m ]
- 得浄明院 [ 約920m ]
- 佛光寺 [ 約930m ]
- 若宮八幡宮 [ 約930m ]
- 京都陶磁器会館 [ 約950m ]
- 大谷祖廟 [ 約950m ]
- 廣誠院 [ 約960m ]
- 二寧坂 [ 約970m ]
- 満足稲荷神社 [ 約980m ]
- 高瀬川 [ 約990m ]
※ [ ] 内は、南座からの直線距離
- 近郊の宿
-
- ART MON ZEN KYOTO [ 約420m ]
- カオサン京都ゲストハウス [ 約540m ]
- ホテルサンルート京都 [ 約700m ]
- 長楽館 [ 約720m ]
- 日昇別荘 [ 約900m ]
※ [ ] 内は、南座からの直線距離
- 近郊の食事処
-
- グリル大仲 [ 約370m ]
- 永正亭 [ 約480m ]
- ボレロ (BOLERO) [ 約490m ]
- 喫茶 ぎやまん [ 約490m ]
- 仙太郎 本店 [ 約510m ]
- RECIPE all day cafe(レシピ オールデイカフェ) [ 約530m ]
- 錦・高倉屋 [ 約540m ]
- お食事処 山乃家 [ 約550m ]
- 黒豆茶庵北尾 京の台所錦店 [ 約680m ]
- 京の魚屋 だし茶漬け「錦 おぶや」 [ 約770m ]
- 京都一の傳 本店 [ 約800m ]
- 京懐石イタリアン three* [ 約910m ]
- 漬×麹 Haccomachi [ 約950m ]
※ [ ] 内は、南座からの直線距離
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。