
ぎおんこーなー
ギオンコーナー
7つの伝統芸能を気軽に楽しむ
ギオンコーナーは、京都・祇園の中心である祇園甲部歌舞練場の隣の「弥栄会館」に位置し、舞妓さんによる京舞をはじめ、茶道、華道、箏曲、雅楽、狂言、文楽、7つの伝統芸能を鑑賞できるスポットです。 日本の伝統芸能をひとつの舞台で鑑賞することができます。
約1時間で分かりやすく日本の伝統芸能を鑑賞できるので修学旅行にも最適です。
また、ロビーには「京都五花街」の年中行事の映像や、舞妓さんの花かんざしや髪型など小物を展示する舞妓ギャラリーもあります。
演目
京舞・茶道・華道・箏・雅楽・狂言・文楽
※冬期公演は演目を一部変更。
- 所在地
- 〒605-0074 京都府京都市祇園町南側570-2
- TEL
- 075-561-1119
- 料金
■個人料金
大人:3,150円
高・大学生:2,200円
小・中学生:1,900円
京都府下の小・中学生:1,600円
未就学児:無料
■団体料金(20名~)
2,700円
■修学旅行
高校生:1,300円
小・中学生:1,000円
⇒お得なクーポン- 時間
時間 午後6時~、午後7時~(約50分)
※12月から3月第二週目までは金・土・日・祝のみ
休演日
7月16日、8月16日、12月29日~1月3日- 駐車場
弥栄会館敷地内の駐車場が便利です(有料250円/30分)
- 交通アクセス
JR「京都」駅より市バス206号「祇園」下車 徒歩5分
京阪電車「祇園四条」駅より徒歩5分
阪急電車「河原町」駅より徒歩10分- 公式ウェブサイト
- http://www.kyoto-gioncorner.com/global/ja.html
- 近郊の観光スポット
-
- 祇園甲部歌舞練場 [ 約10m ]
- 西来院 [ 約160m ]
- 安井金比羅宮 [ 約190m ]
- 建仁寺 [ 約200m ]
- 両足院 [ 約220m ]
- 祇園祭ぎゃらりぃ [ 約230m ]
- 正伝永源院 [ 約230m ]
- 漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム) [ 約230m ]
- 石塀小路 [ 約250m ]
- 八坂神社北向蛭子社 [ 約260m ]
- 八坂神社大国主社 [ 約290m ]
- 霊源院 [ 約290m ]
- 八坂神社 [ 約330m ]
- 圓徳院 [ 約330m ]
- 仲源寺 [ 約330m ]
- 梨花和服 祇園店 [ 約350m ]
- 八坂神社悪王子社 [ 約350m ]
- 六道珍皇寺 [ 約360m ]
- 八坂神社美御前社 [ 約370m ]
- 大雲院 [ 約370m ]
- 高台寺掌美術館 [ 約370m ]
- ねねの道 [ 約380m ]
- 南座 [ 約390m ]
- 摩利支尊天堂 [ 約410m ]
- 八坂庚申堂 [ 約440m ]
- ゑびす神社 [ 約440m ]
- 八坂の塔 [ 約450m ]
- 祇園白川 [ 約480m ]
- 辰巳大明神 [ 約480m ]
- 宮川町 [ 約480m ]
- 四条大橋 [ 約480m ]
- 高台寺 [ 約480m ]
- 西福寺 [ 約490m ]
- 円山公園 [ 約510m ]
- 霊山観音 [ 約520m ]
- 六波羅蜜寺 [ 約560m ]
- 二寧坂 [ 約570m ]
- 白川 [ 約590m ]
- 大谷祖廟 [ 約610m ]
- 京都霊山護国神社 [ 約660m ]
- 霊山歴史館 [ 約660m ]
- 四条河原町 [ 約660m ]
- 長楽寺 [ 約680m ]
- 安祥院 [ 約700m ]
- 若宮八幡宮 [ 約710m ]
- 産寧坂 [ 約730m ]
- 鴨川 [ 約760m ]
- 京都大神宮 [ 約810m ]
- 八坂神社御旅所 [ 約820m ]
- 得浄明院 [ 約820m ]
- Fresh Fruits Fukuiya [ 約830m ]
- 四条寺町下ル [ 約830m ]
- 先斗町 [ 約830m ]
- 知恩院 [ 約860m ]
- 宝蔵寺 [ 約860m ]
- 錦天満宮 [ 約870m ]
- 岡本鏡店 [ 約870m ]
- 青蓮院 [ 約910m ]
- 河井寛次郎記念館 [ 約910m ]
- 錦市場 [ 約920m ]
- 蛸薬師堂 [ 約940m ]
- 茶わん坂 [ 約950m ]
- 誠心院 [ 約970m ]
- 誓願寺 [ 約980m ]
※ [ ] 内は、ギオンコーナーからの直線距離
- 近郊の宿
-
- 長楽館 [ 約410m ]
- ART MON ZEN KYOTO [ 約610m ]
- お宿吉水 [ 約780m ]
- ホテルサンルート京都 [ 約840m ]
- カオサン京都ゲストハウス [ 約850m ]
※ [ ] 内は、ギオンコーナーからの直線距離
- 近郊の食事処
-
- グリル大仲 [ 約330m ]
- 仙太郎 本店 [ 約820m ]
- ボレロ (BOLERO) [ 約830m ]
- 永正亭 [ 約840m ]
- RECIPE all day cafe(レシピ オールデイカフェ) [ 約840m ]
- 喫茶 ぎやまん [ 約840m ]
- お食事処 山乃家 [ 約880m ]
- 錦・高倉屋 [ 約930m ]
※ [ ] 内は、ギオンコーナーからの直線距離
関連するレポート記事

春隣
メイン画像の向かって左側は祇園甲部さんの 初寄りの芸妓さんです 右側が上七軒さんの始業式の芸妓です 手には三味線をお持ちです。 次は上七軒さんの始業式の舞...

かにかくに祭
メイン画像は菊の花を献花された歌碑です 吉井勇氏が詠んだ「かにかくに 祇園は恋し 寝る時も 枕の下を 水の流るる」と 刻まれています 祇園を愛したくさんの...

上七軒 衿替
上七軒の梅ひなさんが襟替されて芸妓さんになられてました! 妻が大のファンです^^;なのでこちらで紹介してほしいという リクエストに応えてのリポートです 今...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。