勝林寺 本堂と紅葉
Photo byhiro
勝林寺 門
Photo byhiro
勝林寺
勝林寺 庭園の紅葉 本堂にて
Photo byhiro
勝林寺 紅葉と灯篭
Photo byhiro

勝林寺 しょうりんじ

  • 毘沙門堂勝林寺

毘沙門堂 勝林寺

東福寺の塔頭で、天文19年(1550)に第二百五世住持高岳令松によって創建されました。仏法と北方を守護する毘沙門天を祀ることから「東福寺の毘沙門天」と呼ばれています。
本堂は大檀那であった近衛家の大玄関を移して建立し、境内には一切経を埋めた石塔が建てられています。
毘沙門堂に安置する毘沙門天立像は、等身大に近い像で左手に宝塔、右手に三叉戟を持った忿怒相、作は平安時代十世紀後半ごろに遡るといわれています。毘沙門天立像は、東福寺仏殿の天井内に秘かに安置されていましたが、江戸時代に開山高岳令松の霊告により独秀岱によって発見され、勝林寺の本尊として祀られるようになりました。

美しすぎる境内

春から夏は、桜、苔、青紅葉にハスの葉。秋にはそのグラデーションの美しさから吉祥天女が宿ると言わている吉祥紅葉が境内を赤く染め、四季を通じて美しい花々が彩ります。

嘯月庭(しょうげつてい)

本堂奥には広がる枯山水庭園は「無数の虎が月に吠える様子」を表現していることから、「嘯月庭(しょうげつてい)」と呼ばれています。

御朱印

https://www.shakuzen-in.kyoto/

所在地
〒605-0981
京都市東山区本町15-795
TEL
075-561-4311
正式名
毘沙門堂勝林寺
御祭神
毘沙門天
料金
一般拝観 大人800円、中学・高校生500円(団体のみ 15名~要応談)※寺宝の説明つき
(特別拝観時は拝観料が変更になります)
時間
授与所は10:00~16:00
交通アクセス
京阪電車「東福寺」駅下車,徒歩約8分
JR奈良線「東福寺」駅下車,徒歩約8分
市バス「東福寺」下車
公式Webサイト
https://shourin-ji.org/
備考
新春と秋の紅葉の頃特別拝観があります。
それ以外は団体15名以上の申し込みが必要です。

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。

京都貴船 川床料理 べにや