
きょうとふちょうきゅうほんかん
京都府庁旧本館
重要文化財
旧本館は、明治37年(1904年)12月20日竣工のレンガ造の建物です。昭和46年まで京都府庁の本館として、また執務室や会議室としても使用されています。創建時の姿をとどめる現役の官公庁建物としては日本最古のもので、平成16年(2004年)に国の重要文化財に指定されました。
ルネサンス様式に属する建物の外観は、正面の一段高くなった屋根を中心に左右両翼に対称に張り出した形となっており、西洋近世の大邸館を彷彿とさせるものがあります。また、この建物には鉄骨が一切使用されておらず、建物内部には和風の優れた技術が巧みに取り入られており、内部意匠は建築よりもむしろ工芸品といった趣さえ感じられます。
特に春に咲く中庭のしだれ桜はとってもきれいで有名です。ちなみにこのしだれ桜は円山公園にあるしだれ桜の孫にあたります。
曜日限定一般公開
旧知事室や旧議場などは曜日限定で見学することができます。
格調高き空間の「旧議場」は絨毯の赤と漆喰壁の白のコントラストが美しく、気品が漂います。
旧本館竣工110周年を迎えるにあたって整備され、2016年3月に創建当初の姿に修復されました。
- 所在地
- 〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入
- TEL
- 075-414-5435
- FAX
- 075-414-5450
- 料金
無料(※春と秋の一般公開でのみご拝観できます。)
- 時間
平日10:00~17:00
- 近郊の観光スポット
-
- 安達くみひも館 [ 約270m ]
- 護王神社 [ 約280m ]
- 風伝館 [ 約330m ]
- 厳島神社 [ 約520m ]
- 京都御苑 [ 約520m ]
- 樂美術館 [ 約540m ]
- 虎屋 京都ギャラリー [ 約640m ]
- 閑院宮邸跡 [ 約660m ]
- 京都御所 [ 約660m ]
- 誉勘商店 [ 約740m ]
- 晴明神社 [ 約860m ]
- 出野祐商店 [ 約940m ]
- 冨田屋 西陣くらしの美術館 [ 約970m ]
※ [ ] 内は、京都府庁旧本館からの直線距離
- 近郊の宿
-
- ザ・パレスサイドホテル [ 約320m ]
- ホテル京都ガーデンパレス [ 約350m ]
- 京都平安ホテル [ 約470m ]
- ホテルハーヴェスト京都 [ 約540m ]
※ [ ] 内は、京都府庁旧本館からの直線距離
- 近郊の食事処
-
- 京料理・旬彩 克 [ 約330m ]
- 虎屋菓寮 京都一条店 [ 約640m ]
- とらや 京都一条店 [ 約650m ]
- パンケーキハウス Cafe Rhinebecke [ 約970m ]
※ [ ] 内は、京都府庁旧本館からの直線距離
関連するレポート記事

京都府庁旧本館のお花見は二度美味しい?
京都府庁の旧本館は、明治時代に竣工した近代建築物で、国の重要文化財に指定されています。また京都市民には桜の名所としても知られており、桜の季節には一週間ほ...

出町柳周辺桜散策コース
半木の道から南に足を伸ばし、出町柳周辺の桜のスポットを歩いて巡ります。鴨川沿いに咲く桜から下鴨神社や京都府庁旧本館の桜など、それぞれに違った趣のある京都...

20000歩の春
京都御苑から始まって上品蓮台寺まで歩いて桜を劇撮してみた!(^^)! 大体 20000歩になるかなぁ~カロリーは707㌍消費しましたよ! 満開のところや週末には満開にな...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。