フォトグラファー , ライター , 口コミレポーター

KYOTOdesignスタッフ さん

投稿数 64

2015綾傘鉾 宵々山 こども達の棒振り囃子

投稿日 2015/07/16

現在綾傘鉾の棒振り囃子は壬生六斎念仏保存会の皆さんによって演じられていますが、 壬生地区の子供たち「朱三六斎キッズ」のみなさんによるお囃子も披露されました。,最初はお囃子だけの演目。大人たちの笛にリードされるように、子供たちが鐘や太鼓...

投稿者:
KYOTOdesignスタッフのアバター KYOTOdesignスタッフ

祇園祭 綾傘鉾 ~学生さんたちの宵々々山~

投稿日 2015/07/15

7/14、いよいよ宵山期間。綾傘鉾では、佛教大学の八木透教授が綾傘鉾保存会の理事を務められている縁で、毎年授業の一環で佛教大学の学生さんやOBさんが色々とお手伝いされているのですが学生さん達は宵山でも大活躍。浴衣や巫女さんの格好に着替えて大...

投稿者:
KYOTOdesignスタッフのアバター KYOTOdesignスタッフ

祇園祭 綾傘鉾準備中

投稿日 2015/07/13

祇園祭が一日からはじまり、13日からは厄除けの粽(ちまき)の授与が始まりました。その粽作りには佛教大学の学生さんも参加してお手伝いされています。佛教大学の八木透教授が綾傘鉾保存会の理事を務められている縁で、毎年授業の一環で佛教大学の学生...

投稿者:
KYOTOdesignスタッフのアバター KYOTOdesignスタッフ

2015年 綾傘鉾稚児社参

投稿日 2015/07/13

綾傘鉾は毎年6人のお稚児さんが保存会から選ばれて巡行に参加します。現在では多くの稚児が人形となっていますが長刀鉾と綾傘鉾の稚児は生稚児です。毎年7月7日にその年に選ばれた6人のお稚児さんが町内役員さんと共に神事の無事を祈り八坂神社に参拝し...

投稿者:
KYOTOdesignスタッフのアバター KYOTOdesignスタッフ

61~64件目(64件中)

ボランティアスタッフ募集中
京都貴船 川床料理 べにや

ページのトップに戻る