善峯寺の多宝塔

京都西山の善峯寺。 この寺院は平安中期(1029年)に創建され、室町時代の戦乱によって消失し、江戸時代になって 桂昌院(1627-1705)の寄進によって再興されたとのことです。 こちらの紅葉はすでに盛りを過ぎていましたが、すこし枯れかけた紅葉を楽しみました。
- 善峯寺
モデルリリース未取得
プロパティリリース未取得
※この作品は、無償利用の範囲内でのみご利用いただけます(有償での取り扱いはいたしておりません)。
ご希望の場合は下記申請フォームに必要事項をご入力の上ご申請ください。
写真素材ご使用申請フォーム
写真作品をダウンロード/ご使用いただくには会員登録および写真素材ごとのご使用申請が必要です。以下の申請フォームよりお申し込みください。審査の結果、ご使用いただける場合は、ダウンロード用URLをお知らせいたします。
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。