
Photo by 京のアトム

KYOTOdesign運営事務局
@kdstaff
2016年07月01日
祇園祭をゆっくり楽しむ ~綾傘鉾~
傘の形をしたちょっと変わった鉾
綾傘鉾は室町通と綾小路通の交差点を西に少し入ったところに建てられる綾傘鉾は、他の鉾と違い傘の形をしています。現在33基ある祇園祭の山鉾で、この形の鉾は綾傘鉾と四条傘鉾だけです。
棒振り囃子は必見
綾傘鉾のみどころは鉾のかたちだけではありません。
棒振り囃子とよばれる独特のお囃子を見ることが出来ます。
前段で観客に向かって蜘蛛の糸が投げられます。糸の先に付いた鉛の玉を3つ集めると幸福が訪れるとか。太鼓のリズムに合わせて棒振りが豪快に、かつ繊細に棒を回します。終盤お囃子のリズムが速くなり棒振りの棒を回す速度がどんどん速くなると大勢集まったギャラリーから感嘆の声があがります。

Photo by ichi

ゆっくりと座って綾傘鉾を楽しむ
綾傘鉾の目の前、お囃子が披露される場所のすぐ隣のビルには今年も「整体サロンふう」さんが露店が出されます。
ゆっくり座ってお酒を飲みながら鉾を眺めるのも風情があっていいのではないでしょうか。
今年は抹茶もふるまわれるそうです。
■キリン一番搾り生 中 400ml 400円
■生 大 550ml 550円
■日本酒 冷 久保田千寿 一合 600円
■焼酎 ロック 水割 芋 麦 500円
■角ハイボール 450円
■マンゴージュース 300円
■アイスティー 300円
■西木屋町料理屋御旅屋のサバ寿司ハーフサイズ(6切れ)1200円
■お抹茶 お菓子付き 一杯 800円


※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。