
【京都の桜の名所】京都府立植物園~半木の道
投稿日 2021/04/02
京都府立植物園
市内の北部に位置する京都府立植物園。春の園内には、4月上旬にソメイヨシノ、ヤマザクラ、中旬にシダレザクラ、下旬にはサトザクラが咲き誇り見ごろとなる。なかでもソメイヨシノは見事です。半
半木の道
半木の道は植物園西側の賀茂川東側堤防の散歩道。約0.8キロにわたり、ヤエベニシダレザクラが「桜のトンネル」のように咲き誇ります。
関連するレポート記事

京の空に国際宇宙ステーション(ISS)通過します!
メイン画像はISSが通過中です JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると5月14日(土)夜に 国際宇宙ステーション/きぼうが日本付近を通過します 遮る雲が無ければ全国的に国...

南禅寺も~
南禅寺も寄りましたよっていうか お決まりのコースですよね(-_-;) やはりこんなご時世なので三門の人の往来は疎らでした この時間に無人の三門はなかなか撮影できま...

北山ハロウィン2019
植物園内をパレードしている様子を撮影しました〜 園内をパレードするのを知りませんでした〜 なので偶然の登場にビックリでした(^-^;) 年々仮装がバージョンアップ...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。