化野念仏寺 あだしのねんぶつじ

  • 華西山
  • 東漸院念仏寺
  • あだし野念仏寺

嵯峨野の静かなお寺

化野は古来より鳥辺野、蓮台野ともに葬地として知られ和歌では 「化野の露」として人生の無常をあらわす枕詞に使われています。
寺伝によれば当寺は空海が弘仁年間(810~824)に小倉山寄りを金剛界、曼茶羅山寄りを胎蔵界と見立てて千体の石仏を埋め中間を流れる川〔曼荼羅川〕の河原に五智如来を立て、一宇を建立し五智如来寺と称したのが始まりといわれています。
当初は真言宗でしたが鎌倉時代の初期に法然の常念仏道場となり浄土宗に改められ、名も念仏寺と呼ばれるようになりました。1712年(正徳2)黒田如水の外孫の寂道が再建したといわれています。本堂には本尊の阿弥陀如来像を安置し、境内には賽の河原を現出した多数の石塔、石仏が立ち並んでいます。

千灯供養

毎年8月23、24日の両日には、境内8000余基の石塔、石仏に灯を供える千灯供養が行われます。参拝者により点火された灯明は無縁仏供養で、京都の夏の風物詩となっています。

紅葉の見どころ

境内の8000体以上もの石仏は、秋には鮮やかに色づいた紅葉に囲まれます。石仏とかえでの紅葉とのコントラストがとても美しく、圧巻です。

所在地
〒616-8436
京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17
TEL
075-861-2221
FAX
075-881-9800
正式名
華西山 東漸院念仏寺
創建年
伝・811年(弘仁2)
山号
華西山
宗派
浄土宗
本尊
阿弥陀如来
開基
伝・空海
ご利益
水子供養
時間
9:00~16:30(12月〜2月は~15:30)
駐車場
なし
交通アクセス
京都バス嵐山・清滝行き「鳥居本」下車,徒歩約5分
公式Webサイト
https://www.nenbutsuji.jp/
備考
※臨時宗教式典の日は時間の変更、又は休観となる場合あり。
※京都府南部に暴風警報が発令された時、積雪・凍結の日は安全のため休観となります

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。

京都貴船 川床料理 べにや