MENU
京都の観光スポット
エリア「嵐山・嵯峨野周辺」
嵐山祐斎亭
築約150年の風情ある元料理旅館「千鳥」を、染色家・奥田祐斎氏のアートギャラリーとして公開している建物…
福田美術館
日本画を中心とした絵画のコレクション約1500点を有する美術館で、年4回企画展を開催しています。嵐山の自…
大悲閣千光寺
慶長19年(1614)江戸時代の豪商 角倉了以(すみのくらりょうい)が、大堰川を開削する工事で亡くなった人…
空也の滝
清滝から清滝川ぞいに山中に入った愛宕山麓にある滝で京都近郊では最大級の滝です。 平安時代中期の僧、空…
竹林の道
渡月橋の北側、嵯峨野に広がる竹林の続く小道です。 竹林の道には数万本の竹が生い茂り竹林の周りには小径…
桂川
源流は佐々里峠に発します。左京区広河原、左京区花脊を流れ、花脊の南部で西へと大きく流れを変えます。京…
京都嵐山オルゴール博物館
ギド・リュージュは世界一のオルゴールメーカー・スイス「リュージュ社」の創業者で、世界中をジャクリーヌ…
嵯峨嵐山文華館
2006年に百人一首専門ミュージアムとして誕生した「小倉百人一首殿堂 時雨殿」が名前も新たに「嵯峨嵐山文…
月輪寺
平安京起源と関係が深い古刹。坂上田村麻呂作の観世音菩薩など重要文化財を継承されています。空海・空也・…
嵯峨野
竹林の小道で有名な嵯峨野(さがの)京都府京都市右京区の地名。太秦・宇多野の西、桂川の北、小倉山の東、…
直指庵
正保3年(1646)、臨済禅を学んだ独照性円禅師が草庵を結んだのがはじまりです。その後荒廃したのですが、…
厭離庵
嵯峨野街道清涼寺西門より二尊院へ向かう途中にあります。路地奥にある為よく見てないと通りすぎてしまいそ…
滝口寺
滝口寺は、小倉山麓に良鎮上人によって創建された往生院の子院三宝寺の旧跡です。応仁の乱で荒廃したものの…
御髪神社
御髪神社は、日本で唯一の頭と髪にまつわる神社です。鎌倉時代に日本最初の髪結い職として活躍した、藤原采…
遍照寺
989年、寛平法皇(宇多天皇)の孫、寛朝僧正が広沢池畔の山荘を改めて寺院にしたのが遍照寺の始まりです。…
愛宕神社
京都市最高峰の霊山である愛宕山にあり、古くから火伏(防火・鎮火)に霊けんある神社とされ、全国900余社あ…
鹿王院
鹿王院は、足利義満が建立した宝幢寺という寺の塔頭でしたが、宝幢寺は応仁の乱で廃絶し、その後は開山の塔…
落柿舎
国の重要伝統的建造物群保存地区・嵯峨鳥居本の入り口に位置し、茅葺屋根の閑雅でどこか懐かしい佇まいを慕…
法輪寺
嵐山渡月橋のすぐ近くに位置する山の中腹にあります。高いところにあるので、京都市内が一望できる隠れ絶景…
宝厳院
宝厳院は天龍寺の塔頭で、室町時代(1461)に天龍寺の初代住職・夢窓疎石(むそうそうせき)の孫にあたる聖仲…
宝筐院
平安時代に白河天皇の勅願により創建されたと伝えられ、当初善入寺(ぜんにゅうじ)と称していましたが、南北…
広沢池
のどかな風景が広がっている広沢池は、古くから月見の名所として知られており、池の一帯は景観保護地区に指…
野宮神社
かつて日本では、天皇の代わりに神にお仕えする者として、未婚の皇女または女王から選定された斎宮(さいく…
二尊院
本尊に釈迦如来と阿弥陀如来の二尊が祀られているため、二尊院と呼ばれています。伏見城から移築された総門…
渡月橋
渡月橋は、一見全て木製のように見えますが、実は橋本体は、車両の通行に耐えられるよう鉄筋コンクリートで…
天龍寺
1339年(暦応2/延元4)8月に後醍醐天皇が崩御した後、その菩提を弔う寺院の建立を禅僧・夢窓疎石が足利尊氏…
大覚寺
嵯峨天皇の離宮嵯峨院の一部で天皇崩御の後の876年(貞観18)寺に改められ、大覚寺と名付けられた。その後、…
清凉寺
現在の本堂は1701年(元禄14)徳川五代将軍綱吉の母、桂昌院や大阪の豪商泉屋吉左衛門らの発起により再建さ…
常寂光寺
多宝塔は1620年(元和6)の建立で並尊閣といい、前面に霊元天皇の勅額を揚げています。本堂は伏見城の建物…
弘源寺
天龍寺塔頭寺院の一つで細川家とゆかりの深い禅刹です。日本画を代表する竹内栖鳳、またその一門を代表する…
車折神社
高倉天皇に仕えた学者、清原頼業を祀っています。 昔ある貴人が牛車に乗って、この社前を通ろうとした時、…
祇王寺
現在の祇王寺は、昔あった往生院の境内にあります。 往生院は、良鎮という僧が創建したお寺で、かなり広大…
亀山公園
亀山公園の入り口は保津川下りの着船場の前にあり石畳の階段になっていて公園内には周恩来記念詩牌や周辺の…
愛宕念仏寺
911年(延喜11)醍醐天皇の勅願により比叡山の僧、千観阿闇梨によって中興されたと伝えられています。当初…
大沢池
大沢池は日本最古の庭池で、嵯峨天皇が810年に造営された離宮「嵯峨院」の苑池の一部です。中国の洞庭湖にな…
大河内山荘
この大河内山荘は、名優・大河内傳次郎が古都の霊峰に魅せられて、生涯をかけてこつこつと築き上げたもので…
嵐山
嵐山は、京都の西に位置しており、春は桜、秋は紅葉と四季折々の顔を持つ観光名所で、国の史跡・名勝に指定…
化野念仏寺
化野は古来より鳥辺野、蓮台野ともに葬地として知られ和歌では 「化野の露」として人生の無常をあらわす枕詞…
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。