南禅寺 なんぜんじ

  • 瑞龍山
  • 太平興国南禅禅寺

臨済宗大本山

1291年(正応4)亀山法皇の離宮の地を賜わり、無関普門(大明国師)規庵祖円(南院国師)によって創建されました。以来歴朝の勅願所として、また、中世五山制度が行なわれると「五山之上」という最高位に列せられ天下の尊崇を得て今日に至っています。
国の史跡に指定されている南禅寺の境内には多くの文化財があります。大方丈と小方丈は国宝に指定され、勅使門、三門のほか、内部の襖絵の多くは重要文化財に指定されています。方丈前庭は小堀遠州作「虎の子渡し」といい枯山水庭園として有名で、国の名勝に指定されています。

見どころ

境内のあちこちで楓(かえで)がみられます。特に歌舞伎の中の石川五右衛門の名セリフ「絶景かな、絶景かな」で知られる三門周辺には楓が多く、京都市内に点在する紅葉が一望できるまさに絶景ポイントです。また南禅院天授庵の池泉回遊式庭園なども見ごたえがあります。
春には桜も咲き乱れます。広い境内なのでここがポイントと言うのは有りませんが、白壁と小道との桜のコラボ、京都に来て良かった思って頂けるスポットです。桜(約200本)

南禅寺の主な塔頭

金地院 / 南禅院 / 天授庵 / 聴松院 / 慈氏院

ミシュラングリーンガイド

【方丈 清涼殿】が三ツ星に、
【南禅寺】・【水飲みの虎】が二ツ星に、
【三門】・【庭園】・【南禅院】・【天授庵】が一ツ星に選ばれています。

所在地
〒606-8435
京都市左京区南禅寺福地町
TEL
075-771-0365
FAX
075-771-6989
正式名
瑞龍山 太平興国南禅禅寺
創建年
1291年(正応4)
山号
瑞龍山
宗派
臨済宗南禅寺派
本尊
釈迦如来
開基
亀山法皇、無関普門(開山)
文化財
方丈・亀山天皇宸翰禅林寺御祈願文案(国宝) 三門・勅使門・絹本著色釈迦十六善神像ほか(重要文化財) 方丈庭園(国・名勝) 境内(国・史跡)
料金
方丈庭園
一般 600円
高校生 500円
小中学生 400円
三門
一般 600円
高校生 500円
小中学生 400円
南禅院
一般 400円
高校生 350円
小中学生 250円
時間
8:40~17:00(12~2月は16:30まで)
駐車場
有り(有料)
交通アクセス
地下鉄東西線「蹴上駅」下車、徒歩10分
市バス「南禅寺・永観堂道」下車、徒歩10分
公式Webサイト
https://nanzenji.or.jp/

★★★ ミシュラングリーンガイド 三ツ星

京都貴船 川床料理 べにや