京都の観光スポット

げっけいかんおおくらきねんかん

月桂冠大蔵記念館

京都・伏見の酒造りの歴史と文化を感じる空間

月桂冠発祥の地に建つ酒蔵を改装し、創業350年にあたる1987年に開設されました。昔の酒造用品類(「京都市有形民俗文化財」指定)が行程順に展示され、月桂冠創業からの歴史を物語る史料の数々と合わせて見学できます。館内では、職人が唄い継いできた酒造り唄が流れ、かつての酒蔵の雰囲気が再現されています。
見学後は、ロビーで吟醸酒などのきき酒も楽しめます。

月桂冠酒香房

大倉記念館に隣接する「内蔵」のなかに、年間を通して酒造りのできるミニプラント「月桂冠酒香房」があります。昔ながらの酒蔵で、モロミが発酵している様子をガラス越しに見学することができます。
※作業が不定期なため必ずしもご覧いただくことはできません。また、酒香房の見学はご予約が必要になります。前日までにお申し込みください。

所在地
〒612-8660 京都市伏見区南浜町247番地
TEL
075-623-2056
料金

大人:600円、中学・高校生:100円
おみやげ付き

時間

9:30~16:30(受付は16:15まで)

駐車場

バス4台(マイクロバス含む、要予約)、乗用車22台

交通アクセス

京阪本線中書島駅から徒歩5分、伏見桃山駅から徒歩10分
JR京都駅から近鉄京都線に乗換え、桃山御陵前駅から徒歩10分
JR京都駅からJR奈良線に乗り換え、桃山駅から徒歩18分

公式ウェブサイト
http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum/
備考

休館日 盆、年末年始

近郊の観光スポット

※ [  ] 内は、月桂冠大蔵記念館からの直線距離

※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。

ボランティアスタッフ募集中
京都貴船 川床料理 べにや

ページのトップに戻る